電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は推薦を受けることになっているのですが、作文がすごく苦手なのです。一度「中学校時代で一番努力をしたこと」という題で作文を書き、先生に出したのですが「感想文になっている」と言われてしまいました。書き方が全く分かりません。どうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

この手の「作文」はむしろ「小論文」と思った方がいいでしょう。



で、「論文」の場合は、まず「結論」を先に書きます。要するに「問題に対する答え」を先頭に書くんですね。その上で「そう考えた理由」を箇条書きに書き出し、箇条書きの下に理由の前提となる条件を順次書き出します。

箇条書きのまま提出しても良いのですが、「作文」として要求された場合は、箇条書きだとあんまりなので(小論文なら箇条書きのままでも大丈夫です)、箇条書きの間を「まず・・・」「次に・・・」「その次に・・・」「最後に・・・」などでひっ付ければオッケーです。

作文が苦手、と言う人は、そういう「順序付けて物事を書きだす」訓練が出来てない場合が多いです。まずは文章を書こうと考えず、箇条書きに条件を書きだす訓練をして下さい。箇条書きにしっかり書きだすことが出来れば、あとはなんとでもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2011/01/14 16:01

「中学校時代で一番努力をしたこと」という課題ならば、自分を第三者の眼で、客観的に、事実のみ、実際に起こったことのみを書くという態度が要求されます。

自分が努力している姿を描くわけです。ですから、「~と思いました。」とか、「~と考えました。」という心理に関する言葉が入ってはいけません。第三者の自己からは離れた場所に視点を置くことで、そういうことが可能になります。小説作法にも似ていて、第三者が、眼前の人物の内面心理を描いたら、それは嘘になりますものね。
一方、感想文は、感覚的にものですから、思いとか想像で描いて良いことになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

作文は感想文とは違って自分の考えを述べる文だと言われました。そして努力したこと=学んだことだと。回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/14 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!