Q1) 博士号を持っているかどうかにかかわらず
国内の病院の職員が医師を「ドクター」と表現することに違和感を覚えたので
英語圏でそう言っているかどうか知りたいのです。
集合名詞的な使い方の場合です。
違和感の本質は博士号保持者に対する「title+姓」とは違う、
姓につけずに不特定の「医者」の意味で単独で使うことです。
Q2) 加えて、titleとして直接医師の名前に付けて呼びかけに使う場合はありますか。
********
南アに講演に行ったときに電話帳で
知り合いのcape town univ.の教授にはDr.が付いていたのでなおさら
用法を知りたいのです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Q1) アメリカ在住です。
今ちょっと調べてみましたが、アメリカでは、M.D. (Medical Doctor) である事が医師免許所得の条件です。つまり、ご質問の様な「博士号を持っているかどうかにかかわらず」「医師」、「博士号を持っておらぬ医師免許保有者」という状況はありえません。医者は全員ドクターという事になります。Q2)「titleとして直接医師の名前に付けて呼びかけに使う場合はありますか」良くあります。というか、友人ではない医師を呼ぶときは、「Dr. + 名字」が普通です。
アメリカ以外の英語圏については知りません。
ここで回答する我々は、基本的に好意、親切心から書き込んでいます。まぁ、回答が評価されたり、ベストアンサーに選ばれればそれは嬉しいですが、ただそのためだけに時間と労力を労して書き込む人はあまりいないのではないかと思います。しかし質問をされる人達には、質問は回答されて当たり前、自分が求めている様な回答が得られて当たり前、だと思っている様な事を言う人が多いです。ucok さんの回答に対する cocorall さんの文を読んで、「ちょっとそれはないんじゃないか」と思いました。いきなり「質問の意図を誤解した」と書かれていて、一方的に ucok さんがきちんと読まなかったと言っている様に私には感じられます。「博士号を持っておらぬ医師免許保有者に対して「doctor+姓」の形で呼びかけるかと言うかが質問であります。」これは元のご質問からは分かりませんよ。
responceに感謝します。
>「博士号を持っておらぬ医師免許保有者」という状況はありえません
質問が情報不足であったようでして、
他の方とともに、誤解されてしまいました。
補足すると、
MD(職業上の称号)とPh.D(学問上の称号)とがあることを書いた上で、
会話や呼び出しなど声を使う場合に、
後者に対すると同様に、前者に対してもまた
Dr. Smithの形で使うかと言う質問を書くとよかったと思います。
何ゆえこの質問をしたかというと、
titleは姓から切り離せぬ名詞であり、
Dr.は、学位(Ph.D)を持っている人を一般人(Mr.)から区別するために使うものであるから
職業を表すMDを短縮してDr.とは言わぬのではと思ったからです。
No.9
- 回答日時:
ま、ここまで書いたのでさらに:
『医者になったら自動的に医師の意味の称号であるMDを与えられますが」
違います。逆です。まず Medical School に行き、M.D. を取得しないと医師免許を得る資格が無いのです。M.D. がないと、医師免許が取れない、つまり医者になれないのです。
ですから、アメリカでは、「医師」は全員「博士号」を持っている「ドクター」なのです。
私の違和感の本質をわかっていただくことがこんなにも難しいとは。
>「医師」は全員「博士号」を持っている
厳格に言えばこれは不正確です。
単に博士(号)といえばPh.Dのことであり、
職業免状と同じ意味であって医師になれば誰でも与えられるMDのことではありません。
ゆえに、両者を混同してMDについて後ろのdoctor部分だけを使うことが
そもそもおかしいと考えます。
あえて作れば医者に対して姓につけて使う際には
medical doctor smithというべきである。
しかし面倒であるから現地では混用しているということですね。
日本では医学博士は他の博士からは馬鹿にされております。
No.8
- 回答日時:
私の言いたい事が全く伝わっていない様なのでもう一度書き込みます。
「MDは厳格には学位にはあらざるも」
いえ、学位です。それを得るために学校に行き、勉強をし、取得する学位です。しかしそもそも、「学位」を持っていなければ「ドクター」ではないと考えているのは何故ですか?
「<<<便宜上>>>Dr. smithと呼ぶこともある」
便宜上ではありません。医師は "Doctor of Medicine" であり、つまり「ドクター」なので、Dr. Smith 等と呼ばれるのです。「ドクター」だから「ドクター」です。便宜上ではなく、単なる事実です。
「医師」は Doctor です。単にそういう事です。何故そこまで不必要に難しく考えているのか、私には分かりません。
No.7
- 回答日時:
No.2 です。
「MD(職業上の称号)とPh.D(学問上の称号)」
厳密に言えばそういう風に分けられるのでしょうが、実質的には何を専攻したかが違うだけで、一般的な認識としてはどちらも "doctorate" "doctor's degree" 、つまり博士号です。さらに "Mecial Doctor ("Doctor of Medicine" とも言います) " "Doctor of Philosophy" と、どちらもドクターですから、M.D. を「ドクター」と呼ぶ事は極々自然な事です。
前述の様にアメリカで医師免許をとるには、M.D. である事が条件ですから、医者で博士号のない人はいません。
Medical School の過程をへて、Doctorate Thesis を書き、それがめでたく認められた人がもらうのが M.D. です。Ph. D. を得るには、専攻を変えて Doctorate Thesis を書く事になります。つまり、医者でしかも Ph.D. というのは、医療以外の事も勉強し、さらにその分野で博士号を取ったというケースです。
cocorall さんは、「Ph.D = 博士 = doctor」「M.D. は Ph. D ではないので『ドクター』ではない」と解釈されているのではないかと思いますが、英語圏の人達にはどちらも「ドクター」で、そんなに深く考えてはいないのです。
むしろ、日常会話で "doctor" と言えば「医師」の事で、「博士号を持っている人」ではありません。「あの人は博士号を持っているんだよ」と言うなら、"He has a doctorate." "She has a doctor's degree in XXXX" と言うのが普通です。
回答の殆どが cocorall さんの意図した質問の本質に関する答えになっていないのは、M.D., Ph. D., 日本語で言う博士号、等の認識の違いから来ている様です。
混乱を整理してくださって感謝のほかございません。
本質は、周知のごとく、医者になったら自動的に医師の意味の称号であるMDを与えられますが、
MDは厳格には学位にはあらざるも、その中にはdoctorという文字列が入っているから
<<<便宜上>>>Dr. smithと呼ぶこともあると理解しました。
No.6
- 回答日時:
#4です。
補足です。>>medical schoolは医学部の意味であることを考えると医学系での表現ですかね。
職業免状に無関係である科学系ではPh. D.を持っていることが当たり前ですから
こんな表現を使うとは思えませんが、使いますか。
「ミスタースクール」「ドクタースクール」の区別は一般の大学です。ドクターは「外」での呼称ですから、医学部でもMD同志の「内」なら「メリー」とか「ジョン」ですませます。
No.4
- 回答日時:
アメリカ在住です。
1。僕の行く病院では、医者は皆「ドクター」です。MDの無い人は、職種でナースなどと呼びます。
Doctor will be here.「ドクター(MD保持者)がここへ来ます」
2。病院はドクターがウジョウジョしていますから、特定して呼びかける時は Dr。Smith. 「スミス先生」と呼びます。スミスのように多い時は、Dr. John Smith とさらに特定できます。
大学などでは何とか博士がたくさんいるので「ミスタースクール」と「ドクタースクール」に分かれます。前者はドクターの学位があっても使わない(教授が博士号保持者より少ない)場所、後者は学位の無い教授が居るところです。
名刺などに Dr. John Smith と書くのは MD の時だけで、他の博士号は、John Smith, PhD などと後置するのが慣例です。
電話帳では、一般住宅欄ではドクターその他一切を取り、職業欄ではドクターを入れます。
ご教示に大いに感謝します。
下記に引用する2点は在外研究案内本にも書いてありませんのでへええです。
>「ミスタースクール」と「ドクタースクール」
medical schoolは医学部の意味であることを考えると医学系での表現ですかね。
職業免状に無関係である科学系ではPh. D.を持っていることが当たり前ですから
こんな表現を使うとは思えませんが、使いますか。
> 名刺などに・・・・
これは使える知識です。使い分けがこれまで気になっておりました。
No.3
- 回答日時:
doctor
[名]
1 医者,医師;《呼びかけ》先生.>《米・カナダ》physician(内科医)のほかに,surgeon(外科医),dentist(歯科医),veterinarian(獣医),pediatrician(小児科医)などをさす;《英》では主にphysicianを指すが,surgeonを含むこともある
a woman ~ 女医
an army ~ 軍医
a family ~ かかりつけの医者
under the ~ for... 《英略式》 …で治療中で, のため医者にかかって
consult [see] a ~ 医者にかかる[みてもらう]
Send for a ~. 医者を呼んでください
We haven't had a ~ for a year. もう1年間も医者の世話になっていない.
2 博士;博士号(略:D., Dr.).⇒PH. D.
D~ of Divinity [Literature, Medicine] 神学[文学,医学]博士.
3 《the ~》学徳のすぐれた聖職者に与えられた称号(Doctor of the Church).
4 《俗》コック,まかない頭(がしら);《略式》修理屋,修繕屋
a TV ~ テレビ修理屋.
5 《古》学者.
Dr., Dr
Doctor;《街路名》Drive.
(プログレッシブ英和中辞典 第3版 小学館 1980,1987,1998)
-----------------------------------------------
Dr., Dr
《略》
Doctor
Dr. Clark クラーク博士; (医者の)クラーク先生.
(New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998)
-----------------------------------------------
doctor/ noun, verb
>noun
(abbreviation Dr)
1 a person who has been trained in medical science, whose job is to treat people who are ill or injured:
You'd better see a doctor about that cough. * Doctor Staples (= as a title / form of address)
2 (doctor's) a place where a doctor sees patients:
an appointment at the doctor's
3 a person who has received the highest university degree:
a Doctor of Philosophy / Law * Doctor Franks (= as a title / form of address)
4 (especially AmE) used as a title or form of address for a dentist
No.1
- 回答日時:
「集合名詞的な使い方」というと、「医師たち」という意味でということでしょうか。
その場合は必ず「s」が付きます。「Doctors should care about the patients and not the money.(医師というものは、金勘定よりも患者のことを考えるべきだ)」とか「The doctors are having a meeting right now.(先生がたは今、会議中です)」といった感じですね。また、話者が誰であろうと、医師に対しては一般的に「doctor」もしくは「Doctor (名前)」と呼びかけます。例えば、その名も『ドクター』という映画の冒頭で、ウィリアム・ハート扮する医師が、院内の別の医師の診察を受けた際に、その医師にいきなり「Doctor, you have a tumor.(先生、腫瘍がおありですね)」と言われます。ほかにも『ER』のような病院を舞台にした物語を見てみると、そういう場面がたくさん出てくるのではないかと思います。ちなみに、「Dr.」というタイトルを持っている人に対しては基本的に「Mr.」ではなく「Dr.」を付けて呼びかけます。
質問の意図を誤解したresponceです。
>医師に対しては一般的に「doctor」もしくは「Doctor (名前)」と呼びかけます。
姓につけて使うか否かを尋ねております。
>「Dr.」というタイトルを持っている人に対しては基本的に「Mr.」ではなく「Dr.」を付けて呼びかけます。
博士号を持っている人に対する呼びかけについての発言となっております。
博士号を持っておらぬ医師免許保有者に対して
「doctor+姓」の形で呼びかけるかと言うかが質問であります。
「+姓」の形だけに注目してください。
単独でdoctorと呼びかけることは含みません。
述べたように、イギリス系であるRSAでは
電話帳には学位保有者にDr.を姓につけて掲載してありますが、
医師免許保有者に対してもそうするかはわからぬので尋ねました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護師や医者で働いている人に質問です。 独語医学用語で、現在はどこまで通じて、どこまで通じないのかが 2 2023/03/10 00:37
- その他(悩み相談・人生相談) 新しい病院の担当医が以前かかってた病院の主治医と同姓同名でした。 病院を転院しました。 (同じ科での 1 2023/06/30 21:03
- ドイツ語 独語医学用語で、現在はどこまで通じて、どこまで通じないのかが知りたいです。 質問ポイント : 「○○ 1 2023/03/09 23:08
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- その他(悩み相談・人生相談) 手術を終え今入院中なんですが手術をしてくれた執刀医が違う病院に行くことになったと聞いたのでどこの病院 1 2022/07/01 03:57
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意味を教えてください
-
英作文、教えてください。
-
土曜日は英語で2通りの単語がな...
-
英訳チェック
-
訳あってますか?
-
1人でできるのは自動詞
-
TikTok 英語→日本語に戻し方
-
ナショナルはパナソニックより...
-
これってどういう意味ですか?
-
英語学習のシャドーイングにつ...
-
これはネイティブぽいですか?...
-
industry needs(業界のニーズ)...
-
https://www.instagram.com/ree...
-
添付写真(投稿ページは以下リン...
-
英語の長文が読めない 問題を解...
-
英語increase
-
英訳お願いします。子供向けの...
-
飲食店で、外国からのお客様に...
-
これの訳は「必要なものを詰め...
-
訳が正しいかを教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シンナー中毒で考えられる後遺...
-
これってドクハラ?(健康診断...
-
町医者と大学病院の医者って何...
-
喘息で、肺炎なった。仕事何日...
-
米英で医師を会話でdoctorと言うか
-
健康診断 健康診断の時は、医者...
-
女(16)の患者が自宅に医者を呼...
-
お医者さんって顔が不細工でも...
-
キンタマが痛みます。1年前ぐら...
-
医者が紹介状を作成してくれた...
-
戦争で活動する医者って、何て...
-
上岡龍太郎vs現役医師50人
-
休職なんて有り得ますか? 強迫...
-
東京女子医大出身の男性医師って?
-
喘息の治療に使う吸入器について
-
全国医師協同組合連合会って信...
-
美容クリニックの先生達もお医...
-
彼氏とのことです。 彼氏との行...
-
小学校の健康診断で盗撮してい...
-
非特異的とは
おすすめ情報