

お世話になります。
予算と通勤の関係で、都内で9万円以内の賃貸1LDKを探しています。
いろいろ見たところ、私の希望条件(築浅・設備機能充実)にほぼ近い条件で合うものは、ダイワハウスと大東建託のもの、それぞれ一つありました。しかし、どちらもまだ建築中で内覧等ができません。立地環境はどちらも同じ、またどちらも3階建ての3階で、両隣にお部屋があります。
あえて、このどちらかで選ぶのならば皆さんはどちらを選びますか??その理由も教えて頂けると助かります。
ダイワのものはセジュールオッツというシリーズの軽量鉄骨です
http://www.daiwahouse.co.jp/tochikatsu/d-room/pr …
大東建託のものは2×4工法の木造です
http://www.kentaku.co.jp/ir/news/2010/0115-1.html
ちなみに、どちらも「教えてgoo!」や「知恵袋」での評判は、特に防音に関して評判が良くありません。音に関してはRC構造でも煩いところは煩いので、個人差もかなりあると思いますが。。。
音のみならず、色んなご意見を伺えれば幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ダイワハウスと大東建託では、建物に対するポリシーが異なります。
ダイワハウスは価格が高く高級志向です。大東建託のほうが比較的価格が引く傾向があります。しかしながらいずれの会社でも建物複数のグレードがありますので各グレードにて価格を確認することが有効です。両社のデメリットについては、ここで具体的に挙げられるものではないのですが、「各社名+デメリット」で検索をしてみると複数のコメントが出てきます。その他、社名で選ぶのではなく、またその他の施工会社とも比較をして、担当者や近隣の家賃相場などを踏まえて、判断することが有効です。
No.2
- 回答日時:
大東は、デザインと設備が良いので人気があるようです。
。遮音性では、ダイワ>大東でなないかと思います。
ああいう、大手の建物はコスト的には大分安い素材で設計されて、高く大家さんに販売されて
いると思います。
見た目は良いけど、性能は低い。
精神的にまいりそうなので両方住みたくないです。
ダイワの物件に住んだことがあります。
2階の掃除機の音、子供の走る音、深夜に寝るとお隣の部屋の鼾まで聞こえます。
最上階の角部屋ならなんとか我慢できると思いますが、両隣が部屋で、下層階なら
止めると思います。
隣人は選べないので、結局損するような気がします。
ありがとうございます。
両隣にはさまれていますが、最上階です。
ご忠告頂いて、考えました。隣人が選べないのは、マンションでも同じこと、以前、とても良いマンションに住んでいましたが外国人の隣人で夜中にパーティーをやるわ、激しい喧嘩をして警察騒ぎに何回もなるわで大変でした。
マンションとアパートでは構造上の違いがあるのは仕方のないことですね。それを承知で、狭くて高いマンションよりも、広くて機能が充実くしかも安価なアパートに住み、遮音に関しては適時対策を練ることにします。
No.1
- 回答日時:
どちらも似たり寄ったりです。
周りでは大東がいいと聞きますが、第一は住む環境だと思います。音を気にされてるみたいですが、周辺に工場、新聞配達系の建物が多いところは要注意です。(まだ学生が多い地域のほうがいいかも)こういった場所の周辺は夜勤労働者が多く確率的に隣がそういったお仕事の方が住んだりします。さらに神経質な夜勤労働者なんてのは最悪で、というか神経質なちょっと変な人が多いような。家賃高いからそういった人は居ないだろって思って住んでみたら...それで自分は2度ほど痛い目にあってます。ピアノ可のマンションぐらいのとこで無い限り、防音に関しては隣の住人次第です。なのでその建物の周辺を散歩でもして、住みやすそうなほうを選んだほうが得策だと思います。後は運次第です。睡眠って大事ですよ!9万出せるなら、多少妥協してでも防音しっかりしたマンション借りることをお勧めします。
23区内で9万で、1LDK築浅ってなかなか無いです(特にこの時期は)。
いろいろ考えて、大東にしようと思っています。終の棲家になるわけでもないので、嫌だったら更新せずにまた引っ越すことにします。
ご意見伺えて良かったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
マンション上階からの漏水
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
賃貸RCマンションの遮音性について
-
不動産業界ってなんでいい加減...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
前の住民の住民票が移動されて...
-
不動産屋さんにとって客は恋愛...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階の自閉症の子供がうるさ...
-
分譲マンションでの人間関係の...
-
賃貸のクローゼットのポールが...
-
退去後も家賃請求されています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
これがドアの前に貼られていま...
おすすめ情報