dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築37年の古いマンションに住んでいます。
なにせ古いため、何軒かのお宅で給排水管の水漏れ事故があるようで、もしうちも水漏れで多額の賠償金が発生すると怖いので、階下のお宅への住戸や家財を賠償できる保険に入っておきたいと思っています。

今入っている住宅火災保険は、自宅の水漏れ被害(上の階から水漏れしたとき自宅を直す)は保険金が出るのですが、階下への補償がありません。
入っている生命保険で特約が付けられないかと問い合わせたのですが、そこも築37年だと査定がかなり厳しいので難しいと言われました。自動車保険のほうにもこういうタイプの特約はありませんでした。

他も少し探したのですが、そういう補償のある保険がいまいち見つかりませんでした。
もしそういった保険をご存じでしたら教えていただけますでしょうか。

A 回答 (1件)

マンション管理会社の写真です。



まず、こういう場合ですと、普通はマンションでかけている保険に「個人賠償責任保険」と言う特約をつけています。この「個人賠償責任保険」と言うのは、個人が賠償責任を負った場合に、保険でその分を補償してくれるものです。マンションの管理組合で加入していれば、個人で加入する必要はありません。

個人で入られる場合、住宅総合保険に加入しているのであれば、これに特約としてつけられることがあります。また、自動車保険でも同様です。

ただ、築37年となると、事故も多くなるので保険会社から断られる事もあります。
この場合、ちょっと費用はかさみますが、専有部分内の配管を、すべて最新の樹脂管に交換するのもひとつの方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
管理組合のほうに聞いたのですが、個人賠償責任保険はつけていないそうです。
また、今入っている火災保険や自動車保険、生命保険も問い合わせたのですが、無い、あるいは付けるのは難しいと言われました。

配管については、うちは古いマンションなので給配水管が床スラブの下(下の階のお宅の天井裏)を通っているため、交換するには下の階の天井をはがさないといけませんので、その了承をもらうのも難しそうです。
マンション全体の保守工事として、管理組合から補助金が出て全戸一斉にやるとかならいいのですが、そういう話もありませんし・・・。

お礼日時:2011/01/21 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!