dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マットレスをフローリングに直置きで寝ているのですが、階下への騒音になる事はあるのでしょうか?RC鉄筋構造のアパートです。

時間を問わず、横になっていると寝返りさえしてない時にも階下の方がガタガタ壁?床?天井?を叩いたり、怒鳴り声を上げてきます。

怒りの対象は不明ですが、動画や音楽、ゲーム等はイヤホンをしているし、足音も必要以上に気を付けています。なので可能性があるとすればマットレスかと推測しています。

自分ではマットレスの軋みなど聞こえないのですが、階下には響いているという状況もあり得るのでしょうか。

勿論、あとで管理会社に相談する予定ではあります。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

たぶんですが、マットレスとかではなく


何かドアの開けしめなどで、うるさくかんじたり、お風呂などかもしれないし
そういうので、うらみみたいに、ずっとおこっているか、
ただたんに、精神障害で壁などにあたっているのかもしれないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはりマットレスは可能性低いですよね。ドアの開閉も足音も気を付けているし、風呂も常識的な時間にしか入らないのに、、

確かに下の方が精神病ということもあり得ますね。参考にさせていただきます!

お礼日時:2024/06/26 18:57

マットレスではないと思います。


他の部屋の音を質問主様の部屋と勘違いしているとか、病んでいる人なのかも。

あとね、マットレスをフローリングに直置きだとその内にマットレスの裏側カビ生えちゃうよ。
すのこ敷くとか、すのこベッドにマットレス乗せるとか、ベッドにするとか、何か対策したのが良いよ。
人は一晩でコップ1杯の寝汗をかくんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マットレスでは無さそうですね。他の部屋の音を勘違いというのは良くある話だそうですね。参考にさせていただきます!
カビに関しては対策しているので今のところ大丈夫です。ご心配いただきありがとうございます。

お礼日時:2024/06/26 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!