dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のパソコンが故障しました。症状とハード環境は以下の通りです。特にパソコンに詳しいわけでもなく、どうしてよいのか途方にくれております。よきアドバイスと対処法をお願いします。
(致命傷でしょうか・・・)

(1)ブルースクリーンになるまでの状況⇒
起動ボタンを押すと、いつものように立ち上がる。立ち上がってしばらく(1~2分)使えるが、その後マウスは動くがファイル・フォルダが開けなくなり、ブルースクリーンが表示される。

(2)ブルースクリーンの内容⇒
STOP:0x000000D1(0x00000018,0x00000002,0x00000000,0xF734125F)
iastor.sys-Address F734125F base at F7332000, Datestamp 42b2df42

(3)Microsoft Windows XP Home Edition Ver.2002
(4)パソコン:DELL Dimension DXC051
(5)Pentium(R)D CPU2.66GHz 0.99GB RAM

以上です。
よきアドバイスの程、よろしくお願いいたします。  以上

A 回答 (2件)

●ブルースクリーン 0x000000D1。

: 金沢市の「パソコンの修理屋さん」
http://pcr-s.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/0x00 …
●STOP: 0x000000D1エラー:ブルースクリーン原因について。
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP …
など、いろんな原因があるので、「0x000000D1」でGoogle検索した結果の中から自分の症状と同じものを探した方がいいと思います
    • good
    • 2

これかもしれない…。



http://www.intel.co.jp/jp/support/chipsets/imst/ …

チップセットが違っていたらこれじゃない。

違うかもしれないので、別の回答が付くまで待ちましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!