
今度引っ越す事になり、たくさんゴミが出て、市に粗大ゴミの収集をお願いしました。
そしたら、引越しの次の日に取りに伺いますので、敷地内のゴミ捨て場にかためてお捨てくださいと…
しかし、ゴミ捨て場にははいりきらないからどぉすればという話から少し市の方と口論になり、その話はまるくおさまったのですが…
近所に粗大ゴミを市に頼まずに捨てている方がいるのですが、その事を市の方と口論になった時に言ったら、ちゃんと調べてゴミを出した方を見つけますって言ってたのですが、本当にキチンと調べているのでしょうか?
そしてそのゴミは放置されたまなのでしょうか?
それとも市が引き取りにくるのでしょうか?
なんか長々すみません…ヨロシクお願いしまぁす★
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>市に粗大ゴミの収集をお願いしました。
時間はかかると思いますが、1トン当たり10000円でイツで見引き取ってくれます。
ということで、他人の粗大ゴミの不法投棄
私は写真付きで市にメール打ちます
すぐに処理してくれますが・・・・
>ちゃんと調べてゴミを出した方を見つけますって言ってたのですが、本当にキチンと調べているのでしょうか?
以前テレビが捨ててあったので、「製造番号から所有者調べ」と難題をふきかけました。
結果:製造工場・販売地域はわかったのですが、「個人の特定は駄目でした」と市のほうから連絡
処理はしてくれました。
やっぱり持ち主は調べられないんですねぇ…
捨ててあるのはラックをばらしたよぉな物で、余計に調べよぉがなさそぉですよね★
なんかハッキリとちゃんと調べますのでって言われたんですけど、無理なら言うなぁ!って感じです★
早速の回答ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
こんにちは
私の住んでいる市では、ゴミ収集所に粗大ゴミが捨ててあると、「不法投棄禁止」のシールが貼られ、2週間ぐらいの間に市の方が回収に来ます。
また、空き地や山などに不法投棄の現状を調べるための人材も置いているようです。
不法投棄をした犯人みつけですが、かなり難しいと思います。粗大ゴミを業者に頼み処理したつもりでも、頼んだ業者が不法投棄していたなんて言う話しもありますし
不法投棄は現行犯逮捕で捕まえるのが一番なのでしょうが・・・・不法投棄が行われやすい場所に警備員でも配置して、不法投棄者を見つけたらその場で確保→多額の罰金→その罰金を警備費にあてる等、何か対策を考えてくれると良いのですが
確か、不法投棄で捕まると多額の罰金が来ると聞いた事はあるのですが、それ程成果が出ていないのも事実だと思います。
やはり、現行犯でないと難しいんでしょうね…。
業者が不法投棄なんて…って感じですが…。
やはり成果がでないのもしょうがないんでしょうけど★
ありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
東京ですが、4,5年前の話です。
ある日清掃局より担当者がおいでになり、ゴミの不法投棄の件でヒアリングに見えました。内容は事務所で、不法投棄をしているのではないかと(笑)何故そういうことになったかというと、首都高速の下に大量のゴミがいつも不法投棄されるので、ゴミの中身をみて特定者を割り出そうとしたとのことです。
ゴミの中身の封筒に書かれていた住所と、実はいらなくなった環境調査報告書の中身を頼りにお越しになりました(実は、私がつとめていた事務所は、環境調査会社で、ゴミの排出量とかも報告書にする仕事も受けていた会社なのでびっくりしました)。
事業所系のゴミを所定の場所に、おいておき収集してもらうのですが、報告書の束を古本屋に売れると思って持っていき、売れなかったのでそのあたりの高速道路下に投棄していった様です。
この場合は、東京都が回収していきました。
千葉県では、不法投棄監視員がいて時々捕まえてますね。新聞の地方版すみっこに、不法投棄していた人の名前とか会社なんかがでています。
まあ、自治体にもよるんでしょうが、不法投棄者を捕まえる努力はしているようです。
なるほど、不法投棄に力を入れているところもあるんですね☆
中身のチェックまでしてるなんて…捨てた人はそこまでされるなんて思ってないでしょうし…。
でも結局捕まるのは、その時ぢゃないと難しいんでしょうねぇ…。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 中古の家を購入して、住宅地に引っ越してきました。 赤ちゃんがいるのでオムツを毎日、外のゴミ箱に捨てて 5 2022/06/02 10:28
- 環境・エネルギー資源 私が住む市ではゴミの分別について細かい決め事はないのですが、家庭ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ、大型ゴミを 6 2022/12/26 07:57
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- その他(悩み相談・人生相談) 隣の家からの嫌がらせ 9 2023/08/04 08:13
- ゴミ出し・リサイクル この度家族で住んでた6LDKの家を引っ越す予定で、大量にゴミを捨てるのですが一番安い方法はなんでしょ 7 2022/11/14 08:57
- ゴミ出し・リサイクル 自治体のゴミ捨て場について。 去年引っ越して町内会に入りました。 うちの組が20件いて20件でゴミ捨 5 2022/09/05 10:18
- ゴミ出し・リサイクル 燃えるゴミって地元の市町村で捨てないといけないの? 5 2022/03/23 01:35
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを分別しないで捨てるとどうなりますか? ある時、親戚の家の近くの海水浴でたくさんのゴミが出ました 7 2023/08/14 08:32
- ゴミ出し・リサイクル 三鷹市のごみ捨てマナー、ルールに着いて教えて頂けないでしょうか。 何ヶ月か後に三鷹に住みたいと考えて 2 2022/05/19 21:23
- ゴミ出し・リサイクル ゴミのマナーが守れない人がいます。 朝ゴミを出しているのではなく、夜のうちに出しているのか、生ゴミの 6 2022/05/16 08:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
知らなきゃ恥!? 時代のキーワード「サステナブル」の意味を専門家が解説
近年、何かとよく耳にするようになった「サステナブル」という言葉。「教えて!goo」にも「サステナブルってどういう意味ですか?」という質問があるが、あまり意味がよく分かっていないという人も多いのではないだ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
コウロギ等の昆虫食の会社が少...
-
机と椅子以外は食べます
-
「再エネ賦課金制度」は、なぜ...
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
自動車について思うことがあり...
-
東京電力について
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
皆さん、こんばんは♪ ガソリン...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
エコキュート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
重力 遮断
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
トランプが大統領になったので...
-
自動車について思うことがあり...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
原子力発電所の再稼働と周辺住...
-
米共和党 トランプ大統領の環境...
-
太陽光発電について 新築で太陽...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
日本において、一戸建ての屋根...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
東京電力について
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
電力会社は、原発を止めたがっ...
おすすめ情報