
本のページの中の2つのパートに分かれている場合の
下の部分の部分に移るときに
Look at the bottom of the page.
と言うとたくさんのパートの中で一番下、という印象があり
ふさわしくしくないような気がします。
(例にはそうなっているのですが)
Look at the page below.
という表現は合っていますか?
これだと本文が終わったもっと下の注釈がありそうな箇所を指しますか?
もっとふさわしい言い方ががあれば教えてください。
また下の部分から上のパートに移るときの言い方も
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
2つしかなくても「前半」は the first half
これなんかと同じで,2つしかなくても,the bottom でいいわけです。
bottom「最低部」は2つでも使えます。
見たら2つしかないとわかるわけですから,the bottom of the page で
「下の方」を表します。
below は副詞で「下に」の意味です。
しかし,名詞+ below で「下の~」という意味に使えます。
辞書にも「本・ページの下部の」となっています。
でも,ここから the page below で「ページの下の方」とはなりません。
See below.
これで「ページの今読んでいる部分より下の方を見ろ」となるのであって,
page below とすると,「下の方にあるページ」
すなわち,この「下」は後の方にある,以後のページ
と感じられます。
「ページの下の方」としたければ,すでに回答されているように
the lower part of the page とすることはできます。
繰り返しますが,the page below とすると,ページ自体が下の方にある,
すなわち,以降にある,となってしまいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/29 07:13
ご回答ありがとうございます(^^)
とてもよくわかりました。
belowという単語はあまり用いないので
ニュアンスがわかりにくかったのですが
理解できました。
No.3
- 回答日時:
1。
Look at the page below. という表現は合っていますか?間違ってはいないと思います。 「2つのパートに分かれている場合」なら
Look at the lower part of this page. とも。
2。また下の部分から上のパートに移るときの言い方も教えていただけると助かります。
Look at the upper part of this page.
Look at the top part of this page.
Look at the part above.
などどれでもいいと思います。
No.2
- 回答日時:
実用的に、勘違いされないように、私は
Look at the lower part (of this page).
Look at the upper part (of this page).
で、日本語の「・・・のほう」を表現しています。
文学以外の仕事で使うならこれで十分かと。
また下の部分から上のパートに移るときも
くどいようですが
Look at the upper part again.
であれば、誤解されなくて済みます。
(私の英語は東南アジアの製造工場で実践しているものです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 ネイティヴがよく使う日常英会話の基本表現101-日本人が意外に知らない日常表現が身につく本 (NOV
- 2 英語の口語表現や熟語等で役に立つ本を探しています。
- 3 英語の長文の問題です。画像の長文の下線部1の主部にあたる部分を教えてください。あと、下線部2の文全体
- 4 時間を表すとき何でforがついたりつかなかったりするのですか?play the piano as l
- 5 earlyのLはDark Lですか?earを巻き舌で発音した後のLの発音が苦手で、、、、。もしアドバ
- 6 ピークの立ち上がり部分 って英語でなんて表現できますでしょうか?
- 7 英語の下線部分に入る語句に関して質問です。
- 8 下線部分の conceptionと what〜からの名詞節 が2個続くのは構文的にどういうことですか
- 9 下の文章を英語に、訳して下さい。 ※名前の部分は★にします。(女性) ★先生、今まで本当に有難
- 10 ~と~が混ざったという表現について。 この表現を、受動態でwas mixedと表現することは出来ます
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
え~~!
-
5
曲の構成
-
6
「彼の話によると」の英訳
-
7
メールの件名に、英語で「書類...
-
8
英語で「四角く囲む」
-
9
世間一般の人々、を指す場合に...
-
10
”以前から”って From beforeで...
-
11
「位置について、よーい(ドン...
-
12
POP作成で英語表現について
-
13
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
14
親切な申し出を「気持ちは嬉し...
-
15
方言と方便の違い
-
16
書類を「紙で」提出していただ...
-
17
英語で言霊
-
18
暗い話をしてごめんね。って英...
-
19
①~②、これからも友達としてよろ...
-
20
「○歳になった」の言い方
おすすめ情報