dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

システムバスのバスタブ、洗面台の洗面器は人造大理石が多いのですが、ヘアカラーやヘナ(白髪染め)の汚れ対策が気になります。実際染める場合には、水道の蛇口やシャワーホースの素材なども汚れます。メーカーに問い合わせても答えがまちまちで、実際使用経験のある方からご意見を頂ければありがたいです。やはり、陶器、ステンレスがいいでしょうか。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

人大を売ってる方に聞いても大丈夫ですとかコートしてますとかいうだけなんですよね。


経験上は陶器です。もちろんコーキング部分や釉薬が切れたところ割れたところは問題外でしょうけれど。
ステンもいいですがちょっと実用的過ぎて寂しい気がします。
ホーローは大丈夫ということだったのですが実にしみがつく物とつかないものがありました。ついても薄いですけどね。まだ、金物付近はホーローの周りが良くないのかいまいちのきれいさです。
人大は傷にならない商品ではありませんから新しいうちはいいでしょうが使い込めば傷に色が染みるのは避けられないと思います。もちろん、コートはなくなりますが人大は削ればいいので、材の厚みがあり、削るんだと割り切ればいいかもしれません。

それを考えると理容室や美容室でも古くからの陶器がいいでしょうね。陶器もホーローも表面はガラス状に結晶化しています。傷をつけたら補修しても色が染みると思いますが傷さえつけなければかなりいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Kei1966 さん、早速にご回答有難うございました。やはりそうですか。。との思いです。当方リフォームのプランが進んでおりますが、決定していかないといけないことが多く、目が回りそうな状態です。デザインや色などに目が行ってしまっていましたが、実際決定となるといろいろ想定するべきことがたくさん出てきてしまって。。ご意見是非参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/01/29 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!