dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ほろ酔い気分でインターネトをみていたのですが、ついつい女性の・・・画面をダウンロードしてしまいました。それまで、有料という表示があれば見合わせたのですが、ダウンロードしてから数万円を振り込むように表示がありました。言われてみれば、20歳以上か、規約を理解したかという項目があり、チェックしたのは確かですが、有料なら氏名などをいれてクレジット番号などをいれてとから、と思い込んでいたのであまり深く考ええずにチェックしてしまいました。これから60日間使い放題だそうですが、その気はないので、使用するつもりはありません。
 支払い義務があるのか、質問させていただいたところ、無視すればよいと回答をいただいたので、無視していこうと考えていますが、次の2点について教えてください。
 ・「利用者を特定できるのか」
  パソコンを立ち上げる度に、「会員登録が完了しました。・・までにお支払いください」と表示されま す。そして、お客様情報として、「IPネットワークアドレス」「ネームサーバ」などの表示がされています。
この情報は正しいものです。この情報から個人が特定されるのではないか、危惧していますが、これらの情報から個人が特定されるものでしょうか。
・ 「請求画面の表示を消したい」
  立ち上げる度に表示されるので、この表示がされないようにするにはどうしたらよいでしょうか

A 回答 (11件中11~11件)

個人は特定されません。

理由はプロバイダーがそういう個人情報を公開しないからです(裁判所の捜査令状がないと、警察が捜査に協力しろと言われても公開できないように法律で定められています。裁判所の捜査令状が必要になる例は、○月○日○○駅で○○を殺すなどの威力業務妨害罪にあたる書き込みをした場合です)。

直し方は
バックアップがあればそれを使って元に戻す
システムの復元をする(ウイルススキャン及びプログラムの追加と削除から怪しいアプリケーションがないか確認もする)
http://sasi40dx.cs.land.to/を使う

恐らくいずれかで直ります。直らない際はリカバリになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速おしえていただき、大変ありがとうございました。
個人が特定されないと聞いて安心あいました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!