dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けHDDはバッファロー HD-CL10.TU2です
昨年の1月に購入したので、約1年少し経過しています
PCはos:w7 64bit CUP:i5-750 メモリ:4GB デスクトップです

今朝(AM7時ごろ)までは正常に動いていましたが、
その後(5時間程度)睡眠中に外付けHDDが接続してあるコンセントの電源?を切られたようで(親に)
起きるとそのコンセントと繋がっていた電化製品が使えない状態でした。
そのためコンセントの場所を変更しましたが、
コンピューターを開いても今朝までの製品名がなく「ローカル ディスク(F:)」となっていて
「ディスクのフォーマットを・・・」と出てHDDに接続できなくなりました
→フォーマットしてしまうと、初期状態?に戻りデータが復旧できなくなりそうなのでしていません

その他にも?
「F:\にアクセスできません。

このボリュームは認識可能なファイルシステムではありません。
必要なファイル システム ドライバーが全て読み込まれているか、ボリュームが壊れていないか確認してください。」

ともでますが、上記の意味もよく分からずどうしたらいいのでしょうか?

・外付けHDDは黄緑色のランプが付き電源はON状態といえると思います
・USBのさし口は以前と違う場所に差しなおしましたが、状態の改善はしませんでした
・無意味かもしれませんが、再起動してみたり、USB・コンセントから抜き全てさしなおしてもみました
・いつもは差し込むとファイルを開きますか?のような項目がでますがそれもでません。

ローカルディスクFの状態で右クリックしても「取り外し」の項目がないです
ハードウエアの取り外しのところでも、いつもは大量容量・・・・という項目?があったと思うのですが
現状ではグレーがかっている選択できない字で「ローカル ディスク F」とでるだけです


どうしたら今朝の正常な状態に外付けHDDのデータを戻すことができるでしょうか?
データ復旧ソフトなどもあるようですが、使わずにデータを取り戻すことは不可能でしょうか?

初心者なのでよくわからない質問かもしれませんが、回答いただけるとうれしいです

A 回答 (3件)

復旧ソフトはUSBメモリをフォーマットしてしまった際にそのソフトを使って吸い出しました。


申し訳ないのですが、他のソフトは使ってないのでその辺りの評価はちょっと難しいです。

重複したりプロパティで空白の部分(実際は確認できないので想像の範囲ですが)も過去に書き込んだ跡が残っていればそれもデータとして吸い出す対象になります。検索に時間がかかるのはそのためです。
1Tのうちの半分とはいえ、相当面倒だと思いますが・・・
少しずつでも救出できたらラッキーと思って使うソフトですので・・・。

あと、データ救出後の話になりますが、落とした可能性があるのであれば、まずクイックフォーマットをしてHDDが外部記憶メモリとしてきちんと認識するか試します。
認識してくれたら念のために時間をかけて(クイックではなくHDD内全体の)フォーマットをして下さい。その後ボリュームエラーチェックをして、問題が無ければ(解決すれば)使い続けて良いと思います。
HDDの使用可能な容量が減っていたら「書き込んだらエラーを起こす箇所」をきちんと判断して、その部分へのデータの書き込みを回避してくれます。(試しに大容量データをコピーして再生されるか、その際HDDから異音が出ないか)確認します。

新たに1THDDで1万円の出費は痛いとは思いますが、大事なデータが大容量で残っているのであれば、今お使いのHDDを「バックアップ用」に使い、新たに増設された方が間違いはないです。

よく思い出したらHDD・・・。私も落とした経験がありますorz
私の場合、認識こそしてくれましたが、相当な異音を発し、かなりの量のデータの再生ができなくなりました。
一部データが読み込めたので、本体HDDに避難させました。無論それ以上使うのは無理だと分かったので、塩水に漬けて錆が出始めてから処分しました。(250Gでしたが購入当時は1万円しましたね)
それからは外付けを購入してないので(ツール類はUSBメモリとDVDにバックアップ、大容量データはアレを使ったりDeepBurnerで1倍速データ焼きでバックアップを取ってます。

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目の回答ありがとうございます

こちらも復旧のために何かいい案はないかと調べていました
教えてくださったフリーソフトで約半分のデータが復元される見込みでしたが
ファイルとして正式に開けたものはその1/4でした。

そのほかにも違うフリーソフトを使ってみましたが
1番結果が良かったのは教えてくださったソフトみたいです。

ですがファイル名と内容がまったく別物になっていることも
多々あるようでファイルチェックが必要みたいです

最後の手段として
コマンドプロンプト(スタート→「cmd」検索)より「chkdsk ?: /f /r」
?に修復したいドライブ名を入れる→私の場合はchkdsk f: /f /r
上記の方法で修復?してみたところ、
修復+空き容量の検索?に約6~7時間ほどかかりましたが、
外付けHDDを完全に元の状態に戻すことができました。
(上記方法を使用後ローカルディスクFだったのが元の外付けHDD名に戻りました)

色々調べていて上記の方法は諸刃の剣らしいので、
最後の手段としましたが成功してよかったです

コレでも駄目なら、外付けHDDを箱から取り出し、
デスクトップPCなのでHDDの増設?を試みようかとも思いました
その辺の知識は乏しいので無事直ってよかったです

落としてしまったことに関して不安はつきませんが、
外付けHDDがきちんと接続されている時に、
認識しなかったことがなかったので線や箱に問題は現状ではないようです
それと異音は全くないです、数日前までの正常機能時と同じです

データ完全復元後に、外付けHDDとは別にバックアップをとりました
まだ全部とはいえませんが絶対に困るものについては必要ですね

業者や購入しなければならないソフトではなく
色々教えていただき本当にありがとうございます。

PC内臓のHDDより、外付けHDDがバックアップの問題となるとは思いもしませんでしたが
コレを気によりいっそうバックアップについて考えていきたいと思います。

お礼日時:2011/02/03 00:25

外付けHDDは常時ONで接続するものでは無いのです。


完全に壊れております、復旧ソフトで戻るかは判りません、が試してみない事には、何もなしでは復旧は出来ません。
見込みはあるかは?、無料で判断出来ます。
ソフトでも100%は無理かも?ですね。
どうしてもと思うなら復旧業者に依頼する事ですが、価格が高い様ですね。
復旧の量にもよりますが、5万とか20万とかもっと高いとからしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

業者に頼むととても高額なことは検索しているうちに理解しました
助言のほうありがとうございました。

お礼日時:2011/02/02 23:55

うーん、動いてるHDDの電源が突然落とすと予想外のエラーが出たりますからねぇ・・・HDDにダメージを与えた可能性はありますね。


(私は昔、タスクマネージャーからexplorerを終了させてしまい、いきなりシャットダウンさせた挙句オーディオデバイスを吹っ飛ばした経験があります)

1、Fを右クリック→プロパティ→ツール→ボチュームからエラーチェック
2、PCの電源を落として電源OFFにしたHDDを挿す→起動後にHDDの電源ON。
3、起動したままのPCに繋いだまま、HDD自体の電源をON-OFFや抜き差しを繰り返してみる。

この辺りを試してダメならかなり深刻です(既に深刻な状態だと思いますが)。
時間を置いて何回もやる手もありますが、救出した方が早いかもです。
救出ソフトは下記のものがおすすめです。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se475 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうなんですか、コンセントの場所を変えたあとコードが引っかかり
約20cmくらいから外付けHDDが絨毯の上に落ちてしまったのも原因かもしれません・・・。

1はボチュー厶という項目はなかったですが、エラーチェックを押しても「フォーマットされていないため・・・」とでてしまいます
2はやってないので試してみます
3は試しましたが効果はなかったようです・・・

色々検索してみて、関連していそうなものは試してみたのですが・・・
コンピューターの管理→ディスクの管理で調べてみましたが
外付けHDDのファイルシステムはRAW状態は正常でした
C・DドライブはファイルシステムがNTFSなのでその違いのせいもあるのでしょうか?
フォーマットすればその状態になるのでしょうか(その場合復旧が・・・)


参考URLの救出ソフトとても助かりました
数日?前の記憶ですが外付けHDDの使用容量は450GB/1TBくらいでした
さすがにフォルダ別にはなっていないので大量に仕分けしなければとおもいますが、約258GBは復元可能なようです
現在Dドライブに復元中です。
約200GBは上記ソフトで復元不可能なようですが、100GB程度はオンラインストレージにあるので
復元可能なファイルと重複していないものがどれだけあるかにもよりますが、少しは救出可能です

tos-1974さんがおっしゃるとおり昼過ぎからとても深刻な状態でした。
(泣きはしませんでしたがかなり不安でした)
すべてのデータとはいきませんでしたが、
半分以上のデータが救出可能なようなので大変嬉しくおもいます、本当にありがとうございます。
データの量が量なので、バックアップもなかなかできずにいましたが、
コレを気にできる限りのことをしようと思いました。

他にも救出ソフトのオススメがありましたら教えていただけると嬉しいです
Recuva というソフトを使用してみましたが、待ち時間が99%残り1秒から数分後には残り10秒と増えていき・・・でした。それでも放置してみるべきなのですかね

お礼日時:2011/01/30 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!