
他愛もない質問で恐縮ですが、御存知の方いらっしゃいましたらお付き合い下さい。
タイトル通り、最近ふと疑問に思いました。全ての店ではありませんが、味噌ラーメンにはチャーシューが入っていません。 私が最近贔屓にしている店も普通のラーメンには入っていますが、味噌ラーメンには入っていない(味噌チャーシューのメニューあり) 昔から通っている店も入っていません(味噌チャーシューのメニューすら無い) 昨年札幌に行ったときに、味噌ラーメンの発祥の店を紹介され連れて行ってもらいましたが、その店も、もやしとひき肉の炒め物のトッピングのみでチャーシューはありませんでした。チェーン店の味噌ラーメンを思い浮かべますと殆んどの店が入れていない様な気がします。どの店も普通のラーメンより若干高めの値段設定なのですが・・・ このあたり詳しくご存知でしたら宜しくお願いいたします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
全然詳しくないし、ラーメン店にあまり行かない者ですが、興味がわいたのでお邪魔します。
チャーシューの味付けは醤油ベースが多いのでしょうか?
醤油だと味噌の味と喧嘩するというより、馴染んで吸収されそうな感じが。
また、あくまで私の感覚ですが、味噌ラーメンの味のバランスを作るのって難しそうな、外れが多いような・・・。
他の方が書いていらっしゃいますが、味を作るのにコストがかかるのかもしれませんね。
そんなこんなで(?)、わざわざ手の込んだ高価な醤油味ベースのチャーシューを添えなくても、味をしっかり付けていない肉を味噌味に染めるだけで十分なのかも。
私の好みですが、チャーシューが一番美味しく感じるのは、あまり脂が強くない塩ラーメンです。
豚肉の肉と脂の甘味を感じることが出来るからです。
辛めの味噌ラーメンに肉を入れるならば、甘く薄味にトロッと煮た豚足がいいなぁ。
まったりした味の味噌ラーメンならば、コリッとした豚の耳とか・・・。
ご回答ありがとうございます。
喧嘩と言うより馴染んで吸収される!!納得です。
プロの拘りもあるのかも知れません。
豚足やブタの(ミミガー)良いかもしれませんね。
個人的には味噌煮込みのチャーシューを極めて欲しい
と思いますが・・・・
いっそのこと新しいコンセプトで味噌ラーメン専門店
でもひらこうかな???
No.3
- 回答日時:
チャーシューを作るのにスープを煮立てる中に入れ
その後醤油タレの中に入れて味を染ますので醤油ラーメンと
同種類の味に成り、違和感が無いのでしょう、
味噌味でも悪くは無いですが味噌味ではチャーシューの味が
引き立たないのだと思いますよ。
それとANo1さんも仰ってますが、何だか味噌タレは赤味噌。白味噌を混ぜ
味噌は醤油味に比べコストが高いので、味噌チャーシュウで料金を
高くしないと採算が合わないのでしょう。
ご回答ありがとうございます。
なるほど。良く考えれば味噌と醤油の違いですよね?
自分も料理をすることがあるのですが、味のバランスや
プロの拘りもあるのかも知れませんね?
わざわざコストをかけてまで、チャーシューを追加する
必用が無いと解釈すればなんとなく納得です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- 飲食店・レストラン 長崎ちゃんぽんがチャーシュー麺を「おっさん」と呼んだら豪胆な感じがして好印象ですか? 長崎ちゃんぽん 2 2022/06/11 17:40
- 食べ物・食材 料理の食べ比べしても、先に食べた方を美味しく感じやすいですか? ラーメンなど 3 2022/05/10 18:53
- 飲食店・レストラン 東京と北海道以外で美味い味噌ラーメンの店知ってる人いますか? 今度長期休みに入るので行ってみようと思 3 2022/11/30 19:21
- 食べ物・食材 冷やしソーラーメンは如何でしょうか? 5 2023/08/09 22:56
- 飲食店・レストラン パサパサチャーシューの良さを教えて欲しいです。 5 2023/08/02 23:19
- レシピ・食事 至急 鶏ガラとにんにく,生姜,人参,しいたけ,ネギを皮ごと入れ煮込んだスープを昼食べたのですが思いの 3 2022/10/31 16:11
- 飲食店・レストラン ①山岡家は家系ラーメンである ②山岡家は辛味噌ラーメンが看板メニューである ③山岡家は味噌ラーメンつ 1 2023/01/29 17:03
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- 飲食店・レストラン 味噌ラーメンが美味しいラーメンチェーン店を教えてください 2 2023/01/04 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌駅でラーメン!!
-
我が儘な私の誕生日、彼氏へ少...
-
美味しい佐野ラーメンのお店を...
-
登別温泉か室蘭での食事
-
らーめん二郎について
-
なぜ????
-
皆さんの、知る人ぞ知る・・・...
-
焼きそばを作り置きしても大丈夫?
-
茹で麺のそばは水で洗ってその...
-
外食の一人前が食べ切れない 16...
-
ハイカラうどん(そば)のハイ...
-
インスタント麺
-
無かん水のインスタントラーメ...
-
このおそばを見て、どう思いますか
-
こんにちは 私は皿うどんがめっ...
-
蕎麦って言えるんでしょうか?
-
具のあるインスタント袋ラーメ...
-
即席麺の代用はできますか?
-
宅配で頼んだミートパスタの麺...
-
麺類食べるとき髪の毛手で抑え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報