電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ばね定数98N/mの軽いばねを天井からつるし、その先端に質量2.0kgのおもりをつるした。ばねが自然の長さになる位置で静かに手を離したところ、おもりはつりあいの位置Oを中心に振動した。重力加速度の大きさを9.8m/s^2とする。

1、おもりが最下点に達したとき、ばねはいくら伸びたか。
2、おもりが点Oを通過するときの速さはいくらか。




1…0.40m
2…1.4m/s

やり方教えてください。

A 回答 (2件)


 まず、つりあいの時のバネの伸びを計算します。 kx=mg  より x=mg/k で求まります。
 次に、単振動は、つりあいの位置を中心に、対称形の運動になりますから、最下点ではつりあいの位置までの伸び x の2倍になります。


 力学的エネルギーの保存ですから、
○初めに手を静かに離すときの 運動エネルギー(=0) + バネの位置エネルギー(=0) + 重力による位置エネルギー(=0)



○つりあいの位置を通過するときの 運動エネルギー(=(1/2)mv^2) + バネの位置エネルギー(=(1/2)kx^2) + 重力による位置エネルギー(=mgh=mg(-x))

とが等しいと置いて、v 以外はすべてわかるので、v が求められます。なお、x は 1で求めたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
1は解けたんですけど、2が解けませんでした。
v^2=0になってしまいます。
すいません。

お礼日時:2011/02/01 17:29

#1 です。



 前回の回答でいいのですが、参考までに別解も補足しておきます。

 単振動では、振動の中心からの距離 x と、復元力の比例定数 k から計算される位置エネルギー (1/2)kx^2 と運動エネルギーを (1/2)mv^2 使い、振動の中心と端とでのエネルギー保存より

(1/2)mv^2=(1/2)kx^2

から v を計算することができます。これなら g を含んだ計算をしなくてすみます。

 ただ、「力学的エネルギー保存」と言うことをしっかり意識するために、#1のやり方を十分理解することをまずお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/16 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!