プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問と言うより、愚痴、あるいは、ダメだし、皆さんの経験談あるいは警告・忠告を求めています。
以前にディーラーではないが、東京外為市場がに勤務した経験もあり、個人FXここ3,4年前から断続的にやってます。なぜ断続的か、といえばつまり敗北、撤退、思い直して再参加の連続。
合計負け金。45万ほどでしょうか?常勤の仕事も持ってますし、金も株やるほどもないのでやってましたが、またやられました。昨年9月からまた思い立ってやり始め、当初は負けのマイナス7万ほど。ぶりかえしてマイナス2万。その後は一瞬のプラマイゼロ成るも欲をかいたためマイナス2万へ逆戻り。1月中旬まではとったりとられたりで同じくマイナス2万円ライン上。どなたかのブログ情報を頼りに、金借りての積み増し。ドル円の82円台ナンピン買い、ユーロドルの1.35から上のナンピン売り。チャートおよび経験上の予感ではいかんとおもいつつも、希望的観測。結局本日夕方、ぶった切りました。1月は今日まででマイナス12万。ロスカットはかけたり、かけなかったり。
かけないのはなぜかといえば、ちょくちょくクモの糸のような突発の上げや下げにむしりとられることがあるから。FXの極意とは自己ルールを守り、メンタルも保つこと、とはいえ、FXのメンタルって、
パチンコやパチスロより難儀じゃないですかあ?
それにとにかく時間とられる。ここ数ヶ月は家にいるときは、PCとにらめっこ。
さらに悪いことに、負けもこんでくると、プロフィットテイクン(利益確定)よりも、さらなる欲をかいてしまうので、ほとんどプラスもなく、いや2万かっていたのに、結局はマイナス2万でロスカットしたり。
皆さんどないですか?というのをうかがいたい。
YAHOO知恵袋にくらべ冷やかしがないので、こちらのサイトに投稿してみました。
成功者、失敗者、経験者の方、回答お待ちしています。

A 回答 (12件中1~10件)

 自分も退場中です。

なくした資金は数百万です。
 FXが難しいのは専門書を読んでそれを実行しても勝てないからだと思います。何冊もの専門書を読んでそれをつぎはぎして、自分の手法を確立する、またはチャートを見続けて自分の手法を構築する。そしてその手法を実行して、勝率5割超え、若しくは勝ち金>負け金を達成するのか自分で検証しなければならない。才能と努力がなければ勝てないと思います。
 ご存じかもしれませんがyuminnkoさんのブログはおもしろいですよ。現在、休止中ですけどご存じなければ過去のブログを読んでみてはいかがですか?
http://mainasusikouonna.blog34.fc2.com/
    • good
    • 0

御経験もおありですし、あまり他人が口をはさむものでもないとは思いますが、一つだけ自分の経験からアドバイス。


一か月ほどで良いので、指値注文以外は一切禁止してみてはどうですか?成り行き注文は絶対に出さない。結構冷静に立ち返る効果がありますよ。
    • good
    • 0

ドル円のナンピン買い、当方もしています。

今も持ち続けています。
私との差はと考えると、多分レバレッジかけすぎなんじゃないかと思います。
スイングかデイかはわかりませんが、もう少し、小額ロットでトレーニングを積むべきでしょう。
ルールとメンタルが大事。おっしゃるとおりです。守るのも難しい。それもおっしゃるとおりです。

>ちょくちょくクモの糸のような突発の上げや下げにむしりとられることがあるから

感覚でモノ言ってません? 統計とりましたか? その確率が異様に高いようであれば、トレード手法にフィードバックする必要がありますね。ストップロスが必要か否かは自分の過去のトレードデータを元に判断してください。

あと、システムトレードという道もあります。とりあえず、トラリピを紹介しておきます(回し者じゃないですよ^^)。
http://www.m2j.co.jp/service/order.html

借金は厳禁。
    • good
    • 0

自分は負け組です。

趣味にはお金がかかるので仕方ありません。あとは、どれだけ楽しめるかということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんから沢山の回答をいただきましたが、
一番シンプルかつ心に響きましたので選ばせていただきました。

この場を借りてみなさんありがとうございました。

お礼日時:2011/03/26 11:14

質問者様の状況から見て為替の決定理論1つから理解する必要があるように思えます。


まずは、この本を読んでみては如何でしょうか?↓
「これから10年外国為替はこう動く(国際通貨研究所編)」
金融大学の外国為替入門講座(全12回)↓
http://www.findai.com/kouza/200fx.html

まずは勉強する事だと思います。
もう一つは、為替の長期チャート(1973年~現在までの主要通貨と金利の関係)を知っておく事は重要です。
長期で眺めていると、色々な事が分かってきます。
一般的には「高金利通貨は長期的に低金利通貨に対して下落」していきます。
この辺りの事も考えて戦略を考えてみましょう。

最終的には自己責任になるので、ここに書かれた事は鵜呑みにせず、質問者様の方でも調べたうえで納得の上でやりましょう。
    • good
    • 0

>FXの極意とは自己ルールを守り、メンタルも保つこと、とはいえ、FXのメンタルって、


>パチンコやパチスロより難儀じゃないですかあ?

逆説的にいえば逆に張ればよいでしょう。
・今まで通りのトレード法で1000通貨でトレードする。
・別口座で逆に張る。
    • good
    • 0

月間1000pip以上取ってるものです。


専業ではなくて、会社から帰ってきた後の数時間で取ってます。

>FXの極意とは自己ルールを守り、メンタル・・・

この意味を理解していないと思います。

その自己ルールとは勝てるルールなのですか?
そのルールを守れば、勝ち続けられることが保障されているルールですか?

正しい確率と検証に裏打ちされたルールでないのでしたら、意味がないです。


僕には、勘でやみくもにエントリーしている印象をうけました。
    • good
    • 0

確率的にトレードという基礎的な考えができていないように見受けられます。


つまり、明確なテクニカルツールが存在していないように見えます。

例えばデイトレードであるならばピボットまで待ってエントリーするとかです。
利食いは100pipsとか週末まで保持とか色々あります。
 
仕事があるのですから指し値で勝負しておくのが望ましいでしょう。
刺さらなかったら、縁がなかったと諦めるだけです。
回数を多くすることで利益率(勝率ではない)を上げることはできます。
 
要はルールとはエントリーできるテクニカルツールを持つことであります。
資金管理や利食いもルールですが、ツールを持たないことには話になりません。

なお、多くの著名な投資家は利食いの方がはるかに難しいと説いています。
エントリーよりも退出に10倍の時間をかけるべきだ言う方もいます。
この辺が平均下して来ると、機械的な段階になり、メンタル面も平均下して来ます。
    • good
    • 0

私は4年前にFXを始めました、当初は闇雲にドル円の2~3銭抜きを外為オンラインで10万円から


開始し2年くらいで180万までにしました。基本損切りをしません。じっと待つ、それだけです。
よく本とかには損切りを覚えないと本物じゃあないような書き方をしてますね、次の山や谷迄待てれば
プラテンするのです、それの繰り返しです。1年目からフィボナッチをエクセルで作成それとMACD
を利用1日のボラティリティーの内S1(下限)プラス50銭位で買いR1(上限)マイナス50銭
で指値決済注文を入れます、それが決済するまでは放置します。ナンピンは絶対にやりません(いいこと
何も無い)基本レバレッジ管理が十分出来れば損切りは必要ないです。損切りは現実損でその分
取り返せる保証は何処にも無いのです。
    • good
    • 0

言われていることはよくわかります。



やり方は色々ありますし、人の言い分も色々だと思います。
どれが正解などとは言うつもりもありませんが

私の経験から思うにFXには「余裕と我慢」が必要です。

これはFXを始めるにあたって取引業者の規約などにもあったと思いますが
「余裕資金」でやることがまず一つあります
また、ちょっとやそっとの値動きでロスカットされないような余裕も必要です。

我慢に関しても経験があると思いますが
安易にポジションを持たない我慢が必要です。
また、一度持ったポジションは簡単に動かさない我慢も必要です。

もちろんデイトレードやスキャルピングなどでは動かす必要がありますが
一つ言えるのは新たなポジションを持つ回数を増やすことは負ける可能性も増やすということです。

ただ状況によってはスキャルで益を確実な上げられることもあります。
動かさない理があれば、動かす理もありFXにおいて正解は一つではないということです。

なので私はスイング・スキャル(デイトレも含む)・指標とトレードスタイルを分けて
それぞれの口座を持ちトレードしています。
これはリスクヘッジの意味もあったのですが、どうわけか今では全ての口座で益が出るようになりました。
これは自分の一つではないトレードスタイルによって余裕ができたおかげだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!