dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前入信してて、ずっと押し入れにある仏壇はどう処分すればいいですか?なんか捨てたり燃やしたら祟りがあると言われてました。困っています教えて下さい。

A 回答 (3件)

学会員です。



仏壇はこわそうが燃やそうが何もありませんけど、もし中にご本尊が入っていたら学会に返却してください。

ご本尊をもし粗末に扱ったらその粗末に扱った度合の分、いつかそれが自分自身に返ってきます。

こういうものいいをするとすぐ怖がらせているように思われるのでいいたくありませんが、どの宗教でも本尊を粗末に扱うと言われたらそういうしかありません。

祟りとかそういう嫌なものいいは決してしませんが、信仰しているものにとって本尊は信仰の対象ですから。

仏壇は廃品回収に出してもヤフオクで売ってもいいでしょう。あなたの自由です。

何卒よろしくお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。学会に返すというのは、具体的にどうすればいいいのですか?近所の学会員に頼めば良いのでしょうか?それとも日蓮正宗のお寺に持っていけばいいのでしょうか?b-coolさんよろしくおねがいします。

お礼日時:2011/02/02 22:01

1の回答者サンではないのですが・・・



学会に返すというのは、具体的にどうすればいいいのですか>>
お曼荼羅を半紙なんかで巻いて
学会の会館や
学会員の人に返せば(渡せば)よいです

ただ、面と向かって持っていくと
やめるなとか
持っておけとか言われるかもしれません
そういう面倒がいやなら
「学会の会館」「幹部のお宅」のポストに入れるとか
送ってしまうとかすればよいです
間違っても「自分勝手に処分はしない」ほうがよいです
一応「仏様」なんですし
「日蓮大聖人の魂」なのですから

仏壇は「家具」と同じです
あなたが住んでる地域の「不要家具」と同じように扱えばよいです
家具の不要物収集日にだせば良いです
仏壇自体には何にもありません
(仏壇そのものを拝むのではないので)
仏壇=お曼荼羅を安置しておく箱です
仏壇を処分するとたたられるなどありえないですよ(特に学会の場合)
そんなことを言うと「仏壇の買い替え」などできなくなりますよ
どうしても気持ちが・・というなら
仏壇の扉をはずしたり
解体してから処分(ごみに出す)すればよいです
安心されてくださいね
    • good
    • 5
この回答へのお礼

優しい回答に感謝です。ほこりをかぶったまま、押し入れに置いとくのが気がかりでした。OK-Waveにはあなた様のような親身な回答者が多いので本当に助かります。有難うございました。

お礼日時:2011/02/03 05:01

信仰が無ければただのゴミです。


粗大ごみに出すか、ごみ処理センターに持ちこめば済みます。

ただ、いままで入信していらしたというのはそれなりの事情がおありなのでしょうか。
それならばご近所のお寺や神社に相談してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答感謝します。押し入れにほこりをかぶったままにして置くのが気がかりでした。有難うございました。

お礼日時:2011/02/03 04:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!