
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
中心は、アメリカの占領政策の影響を受けた日本人です。
この人たちは、アメリカが国家・国旗への忠誠を要求する国であることを忘れて、意図的な教育の影響だけを受けています。
民間人ならともかく、日本国から給料をもらっていながら、国家・国旗に敬意を表さない輩もいます。
それから、自分自身は日本の文化・伝統を否定していながら、営利目的で日本国籍を取得した日本人もいます。
No.13
- 回答日時:
>でもアメリカやフランス、韓国、当然中国では、このような行動、発言は許されて日本では許されると言うお考えが理解できません。
日本がアメリカやフランスや韓国や中国よりも
国旗/国歌に関しては自由な風土であるというだけのことでしょう。
12年前まで国旗や国家に関する法律も無かった国ですからね。
質問者さんが日章旗と君が代を敬愛するのは自由ですが、
それらを敬愛しないのも自由です。
No.9
- 回答日時:
>は民主国家の国民なのだから、国旗や国歌を否定しても良いという事なのでしょうか
良い悪いではありません。
それをする自由がある、という話です。
日本がどのような国であるか理解できない質問者様は日本人では無いのでしょうか。
この回答への補足
その通り日本人じゃありません。
そうだから国歌や国旗を否定する日本人は変では無いでしょうかと聞いているのですよ。それも子供を教育する先生が反対なんて。我国じゃ考えられません。
No.8
- 回答日時:
No.3ですが、国旗・国歌(先の回答では変換ミスでした)を否定しても日本人でいられるのが現実です。
だから個人の主義・主張だけで、平気で国旗・国歌を否定するのでしょう。
個人的には国旗・国歌を否定するくらい日本がお嫌いなら、「オレはもう日本人じゃない」と宣言すればよいと思いますよ。
韓国でも中国でロシアでもエジプトでも、どこにもでもお好きなところに行けばよろしい。
No.4
- 回答日時:
税金や年金を納めない人もいるでしょうし、
税金を悪用する人もいるでしょうし、
投票に行かない人もいるでしょうし、
自分の国を愛せない人もいますし、
自分の国の歴史をよしとしない人もいるでしょうし、
国旗、国家の意味について、色々考えてしまう人もいるでしょうし、
天皇陛下を敬えない人もいるでしょうし・・・
幸いなことに、
思想の自由が日本にはありますからね。
『日本はこうあるべきではない』と思う人もいるのも、まあ、仕方ないのではないでしょうか。
お隣の某国であれば、国旗国家を敬わなければひょっとしたら死刑にされてしまうでしょう事を考えると、
「日本人なら日本の国歌国旗を愛せよ!!」と押し付けられないというのは、ある意味はいいことなのかもしれませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 日の丸君が代訴訟に関する最高裁判所の判断に関する次の説明のうち,適当でないものを一つ選びなさい。 ① 1 2022/12/17 22:42
- 政治 シオニスト詐欺政党 1 2022/07/07 08:28
- 政治 中華人民共和国と日本との違いは何か? 4 2023/03/21 10:41
- 世界情勢 IMFなどの世界の仕組み・構造・関係性について教えてください 1 2022/08/14 09:12
- 政治 現実のイギリスの王室を見れば、ただ真似たら良いわけではないですね? 2 2022/10/04 11:09
- 政治 参政党は、日本をイスラエルにするつもりですか? 2 2022/07/07 09:32
- 政治 韓国人は日本人の顔を見ると怒りがこみ上げるから、マスクをするか、顔を整形せよと言ってますか? 1 2022/11/17 10:21
- 行政学 米軍基地がなくなって一番困るのは官僚ですか? 4 2022/12/24 16:28
- 政治学 参政党が怖い理由 2 2023/01/19 12:59
- 政治 天皇の存在を支える思想は一君万民論ですね? 10 2023/02/28 07:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
7月からレジ袋有料化!損しないためにはどうすればよい?専門家が解説
今年7月1日から、レジ袋の有料が義務化される。すでに実施に踏み切っている店舗も多く、消費者からは「ゴミ袋を新たに買わなくてはならない」「有料の店とそうでない店との違いは?」など、戸惑いの声も挙がってい...
-
今さら聞けない食品表示法!今年の3月までに何が変わるの?
2015年に施行された新しい食品表示法。この法律に基づく表示への完全移行の猶予期間が、2020年3月31日に迫っていることをご存じだろうか?「教えて!goo」にも「食品のパッケージの裏にある表示の呼称」という質問が...
-
マナーの悪化により深刻な食べ歩き問題、条例を可決した鎌倉市職員に話を聞いてみた
観光地や行楽地での楽しみの一つが「食べ歩き」だが、最近は客のマナーの悪さにより自粛を要請する地区もある。完全に禁止になると、客にとっては「旅の楽しみ」が一つ減り、店舗にとっては「売上」ダウンの原因にな...
-
“飲食店のドタキャン”なぜ相次ぐ? 利用者に必要なモラルを弁護士が指南
経済産業省の試算によると、予約の無断キャンセルにより飲食店が受けている被害額は年間で2000億円にも上る。予約したのに来ない客のことを「No show」といい、今では業界全体で解決しなければならない問題として位...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平和憲法信仰者やサヨク以外の...
-
なぜ日本人は現金主義なのでし...
-
日本人って優しいですね〜って...
-
英国女王の死去によりカナダや...
-
日本の街に乱立する電柱と日本...
-
なんで外国人って臭いのですか?
-
なぜ日本の若者はアホなんです...
-
ロシアウクライナ問題により輸...
-
物を盗むという事
-
日本人も結構ヒーロー好きでは?
-
日本という国は良い国か?
-
幸福満足度
-
フェミニズムのプレゼンについて
-
ただのアホが調子乗るとロクな...
-
日本の国力
-
何故日本人は米国に媚びる癖に...
-
伝統と文化
-
インバウンドでマナーが凄く良...
-
韓国から日本に来る留学生は禁...
-
日本でもフィリピンでも結婚は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は日本人に生まれた事を後悔...
-
この女性、本当に日本人なんで...
-
いつから日本は、おかしくなり...
-
なぜ日本人って外国人がいると...
-
ゴンさんは今回の逃亡劇はジェ...
-
なぜ朝鮮系男子は顔も人格も素...
-
日本には朝鮮系日本人の国会議...
-
世界中を経験して日本に戻る度...
-
日本人は嘘つきと思うのは私だけ?
-
マクドナルド化する社会
-
なんで日本人ってプライドが高...
-
日本の政治と国民性・・・
-
なんで日本人は臭いを気にしな...
-
インバウンドでマナーが凄く良...
-
日本という国は外国人の犯罪に...
-
「周囲と同じことをする」日本...
-
日本って、障害者に対して一切...
-
日本がテロ攻撃を回避する方法...
-
文化の違い?それともただの非...
-
国民はみんな法やルールを守っ...
おすすめ情報