dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーに売られている、g98円くらいの安い味付け肉(牛or豚)で
「炒めるだけ」というようなシールを貼られているものは、
ほんとにそのまま炒めても全然美味しくないですよね。

お肉の質が良くないので濃い味付けでごまかして
売られているのだろうとは思いますが、
何か調味料を足すとか、調理方法を変えるなどして
それを美味しくする方法なんてあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

肉質が硬いかもしれないので、すりおろしたリンゴを一緒に漬けます。

臭みのある肉であれば、すりおろしたショウガも加えます。1時間ぐらい放置。
その後、千切りにしたニンジンやゴボウ、お好みの野菜と一緒に炒めたらできあがり。
野菜の量で味を薄めています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最初から味付けしてあるお肉なので、すりおろしりんごや
ショウガなど全く頭にありませんでした^^;

野菜で味の濃さを決めるのですね。

今度やってみます!

お礼日時:2011/02/05 08:19

はじめまして


肉質が硬いのが1番の原因のように思いますので
ここは日本酒(料理酒)を使って柔らかくするのと嫌な臭いを飛ばすのはどうでしょうか
調理の30~1時間前の加えておくと良いと思います
量は適量ですがとりあえず200gに大サジ1~2杯ぐらいからやってみてはいかがでしょうか?
火が入れば酒の臭いもなくなるしお肉も少しは柔らかくなると思います
それでもまだ味が濃いなら玉ネギやニンジン、ピーマンなどの野菜の千切りを少し加えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

濃い味付けがしてあるものでも後からお酒を入れると
変わるのですね!

今度やってみます^^

お礼日時:2011/02/05 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!