プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、日産車を所有しているのですが、リモコンエンジンスタータ(純正品)を取り付けようか悩んでいます。

あると便利だろうなぁと思いながら、それなりに費用が掛かりますので購入しようかどうか悩んでいます。

そこで、今までにリモコンエンジンスタータをご利用になった方がいらっしゃいましたら、実際に便利なのかどうかをお教えいただければとありがたいです。

できれば、使用頻度なども教えていただけると幸いです。

ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中1~10件)

今の時期なら、暖機で霜とり。


夏は、冷房効かせて快適に。

買うならアンサーバックあるヤツに。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>買うならアンサーバックあるヤツに。

そうですね。調べてみると「アンサーバック」タイプは車の現在の状態の情報がリモコンでわかるようなので、購入するならそちらにします。

お礼日時:2011/02/05 10:46

寒冷地だとリモスタが無いと、「車検が通らないんじゃないの?」って思うほど便利です。


厳冬期の寒い車内に白い息を吐きながら、暖まるのを待つのって、誰だって嫌でしょう。
温暖化防止に。。。とか言う人も居ますが、北海道の厳寒地で一度体験してみろと言いたい。

白く凍りついたエンジンをコールドスタートさせてエンジンに良いわけがありません。
少しでも温まった状態で発進すれば、エンジンのダメージも少ないです。

冬の朝は毎日使っています。夏は使いません。

最近は2万円代でリモスタがあるようです。普及し始めの頃は6万くらいしたんですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>白く凍りついたエンジンをコールドスタートさせてエンジンに良いわけがありませ>ん。少しでも温まった状態で発進すれば、エンジンのダメージも少ないです。

そうなんですね。それで、エンジンかけてからしばらく車を動かさない人がいる理由がわかりました。

>最近は2万円代でリモスタがあるようです。普及し始めの頃は6万くらいした>んですよ。

工賃も含めると3万円くらいになるのでしょうか。
購入を前向きに検討してみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 10:03

寒冷地ならば必需品でしょうね。



私は比較的温暖な平野部に住んでいるせいもあって
必要と感じとことはないです。
寒かったら一枚余分に着込んで乗り込めば寒さをしのげますし。
長時間の暖気運転にならなければガソリンの消費も少ないとの意見も一理あります。
やはり私は1Lのガソリンも無駄に使いたくないので
寒い日でも暖気無しで走り出します。
ですのでエンジンスターターの装着には反対ですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

便利なのはわかっていますが、やはりガソリンを使用していますからねぇ。
購入については、もう少し検討してみようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 10:29

便利も便利必需品である。


まず私は雪国に住んでいる。
そのため冬季にはあらかじめ車内を暖め、
ウィンドウのの氷を溶かす必要があるのだ。
ヒーターからの温風を窓に切り替えておけば、
朝10分弱程の暖機運転で気持よく出勤可能なのだ。
また冬以外でも暖機運転をするために使用すれば、
車内で水温計等をみつめて待っている時間の無駄が省ける。
各自考え方はひとそれぞれで異論あるが、
私は水温計が50度を指すくらいまで暖機する。
それくらいになるとヒーターから温風が出る。
そしてクールインジケーター付きの車の場合、
これくらいでそのランプが消えるのだ。
つまりそこまでが暖機に長すぎも短過ぎもせず程よい程度と考える。
気温によって変動するが暖機時間5分前後である。
というわけで使用頻度は毎日である。
尚エンスタは純正は非常に高く機能も少なく更にリモコンがかっこ悪い。
社外品ならばもっと安く車内温度調整やモニターセキュリティ連動等々いろいろある。
そして常にキーホルダーに付けて持ち歩くことになる、
リモコンが小さくかっこいいのが社外品のほうがいい一番のポイントだ。
電子レンジはなくてもガスコンロとフライパンで料理は出来るが、
一度電子レンジの便利さを知れば二度と手放せなくなる。
それと同様の素晴らしさがエンスタにはある。
是非装着して毎日実感していただきたい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

寒冷地では、やはり必需品なんですね。

私は、四国に住んでいますので、そこまで必要ではないかもしれませんが、おっしゃっているとおり、一度便利なものを触ってしまうと、二度と手放せなくなるようになりそうなほど、私には魅力的なアイテムです。

やはり購入を前向きに検討してみます。
あとは価格と機能での折り合いをつけることですかね?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 10:19

長時間のアイドリングをしなければ問題は無いと思いますよ


暖機運転が全く不要という訳ではないしね

純正は高いですから、アンサーバック付きの社外品が良いと思います
車種専用のハーネスさえあれば自分で取り付けるのも簡単です
それから、エンジンスターター自体の使用を禁じている条例は無いと思います
長時間のアイドリングが禁じられているだけです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

社外品を取り付ける際には、やはり工賃もそれなりにかかるのでしょうか?
そのあたりのことが、詳しくないので気になってしまいます。(セコくてスミマセン・・・汗)

>エンジンスターター自体の使用を禁じている条例は無いと思います
>長時間のアイドリングが禁じられているだけです

なるほど騒音対策ですね。
購入した際には、その点を気をつけて使用するようにします。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/05 10:21

エコとか良いながら、平気でリモコンスターターのアイドリングでガソリン垂れ流しなんて妙な人を時々見かけます。


手に負えないのが、爆音マフラーに交換して、早朝から延々とアイドリングなんて人種です。

最近の車は、暖気運転は全く不要です。近所の迷惑や、ガソリン代と引き換えに、暖かくなった車に乗り込めると言う代物です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>手に負えないのが、爆音マフラーに交換して、早朝から延々とアイドリングなんて人種です。

そういう方々は確かにいますね。たしかに手に負えません。

>最近の車は、暖気運転は全く不要です。近所の迷惑や、ガソリン代と引き換>えに、暖かくなった車に乗り込めると言う代物です。

近所迷惑やガソリン代は気になりますが、夏と冬には重宝しそうですね。
ん~、もう少し悩んでもみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/04 17:55

忘れてました、


都道府県条例で使用が禁じられている場合があるので
一度ご確認下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか?知りませんでした。
確認してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/04 17:51

一度使うと手放せませんね。


冬暖気させて即発進、真夏はクーラーで室内を冷やしておけるので車内は快適です。
スターターが無いとこれらの為に一々エンジンをかけに出ないといけないので面倒。

後から付けるなら尚更ですが、
純正品は機能の割りに無駄に高いから、カー用品店で購入取り付けしてもらった高性能で安いの付けれます。
アンサーバック機能付きのなら、離れていてもエンジンの始動が手元で確認できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり便利なんですね。
真冬に車に乗り込んだときの、あの寒さにはもう我慢できそうにないので購入を検討してみます。

あとは、純正品か社外品かですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/04 17:58

北海道に住んでいた時は便利でしたよ。


寒冷地ではある程度暖気し暖房が使える状態にしないと、すぐ窓に氷が貼りつき運転に支障をきたすため、リモコンエンジンスターターは重宝しました。
特に団地暮らしだった時は、簡単に車まで行けないので、リモコンスターターは便利でした。
もちろん使うのは冬だけです。

今は寒冷地在住ではなく、MT車に乗っているので取り付けていません。
寒冷地でなければ不要かなと思います。
エンジンの暖気だったら、ゆっくり走りながら行えば済むことですし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>今は寒冷地在住ではなく、MT車に乗っているので取り付けていません。
>寒冷地でなければ不要かなと思います。

私は四国に住んでいるので、比較的温暖な地域です。
ですので、必需品ではなさそうですね。

あとは、「便利さ」という要素が、私のお財布の紐を緩めれるかどうかだと思います(苦笑)

もう少し検討してみます。

お礼日時:2011/02/05 10:33

真夏と真冬はかなり重宝します。



一度使うとやめられないと思いますが
かといってコストが気になるお財布事情であれば
高い買い物になるとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は四国に住んでいるので、比較的温暖な地域です。
なので、購入した際は、真冬より真夏に重宝しそうですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!