重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 今年の夏に自動散水装置を庭に設置しようと思っているのですが、どれを見ても価格が10000円以上でとても手が出せません。おそらく売っているもののほとんどが、それ自体にタイマーと水量調整がついているので、値段もかさんでしまっているのですが、電気が入っているときに水が通り、切ると閉まるような単純な装置に家電用のタイマーをつければ、ONのときに水が通り散水され、OFFになれば水が止まるので、その装置をホースの途中につければ、自動散水タイマーになります。
そうすればこんなに高くはならないはずです。
ONで水が通り、OFFで水が止まるような装置を何かご存知でしたら教えてください。

A 回答 (2件)

1さんは電磁ソレノイドを勧めましたか~。


ワシなら壱万円~を惜しむなら手作業をオススメします。

何故かというと,安い単独使用可能な水道水用通電開閉弁(AC100Vコンセントタイプ)が【無い!】から。

ワシなら自分で作っちゃいますが(電工持ちデジオタ&上下水道工事経験ウン年なので)それでも結構高く付きますね。
第一,ウオーターハンマーはウルサイし,ウレタン&エポキシ加工めんどいし,材料と手間考えたら買っちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重要な手がかりになりました。少し心得てはいるので手製も考えて見ます。

お礼日時:2011/02/04 22:30

電磁弁。

通電開の製品を使えばよろし。
http://www.smcworld.com/2008/webcatalog/docs/pro …
これでは高級すぎる?

もっと安物をという要求なら あなたが手を出せないとあきらめた製品になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電磁弁というキーワードだけで十分なくらいに役に立ちました。
これを参考にいろいろと考案してみたいと思います。

お礼日時:2011/02/04 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!