
T字路で事故に逢いました
2月3日午後のことです
以下の内容です
過失割合および今後の治療方法について教えてください
当方エルグランド 相手日産のセダンです
衝突後 片輪走行で右顔面を窓で強く打ち今も違和感あります
転倒していたらと思うとぞっとします
(1)当方 T字横棒左より直進
(2)相手 T字縦棒下より直進(T字路で右折 左折ではなく 駐車場Cを横切り国道に出るつもり)
(3)×地点で衝突 当方運転席、助手席に大損害 相手 前方大損傷
T字路でT字型に衝突した感じです
(4)当方 右側には注意していましたが視界に入った時にはぶつかる寸前でどうしようも
ありませんでした
あとで相手に確認しましたら駐車場(aかbまでは確認してません)から4m道路にでて
ぶつかったとのこと(駐車場a bとも縦棒長さは30m程度)
(5)T字路自体に停止線などありません
(6)相手 駐車場cの国道側停止線を目指し直進していたとのこと
(7)駐車場自体は平面で柵などなく駐車場のどこからでも国道以外の各道路に出られます
過失割合はやはり8対2程度でしょうか
あと 当方 同乗の母があばらに3か所ひび 私も首など打撲あります
先方も首など痛めてるようです
母が高齢のため長引くと思うのですが
相手方の保険会社のいうとおり相手方に病院に連絡をいれさせ
こちらは費用をはらわず
とりあえず通院しています
どれくらい長引く場合に自費で払った方が
よいのでしょうか
長文になりおそれいりますがよろしくお願いします

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
8:2位じゃ無い?
治療費は、病院や保険会社から何か言われるまで、アクションは取る必要はありませんよ
過失割合も含めて、不安や疑問は自分の保険担当に相談すると良いでしょう
余談ですが、Tじゃ無くて丁(てい)ね、丁字路
早速ありがとうございます
tではないんですねw
目から鱗です(これも間違ってたりして)
相手は横切ろうとしてるんですが
過失+になったりしないですかね?
No.1
- 回答日時:
過失割合は、保険会社どうしが、赤本とう、定石が載った本があります。
それに添って、判定されるのです。それは、保険屋同士が、はなしあうこと。事故の通院をお金をはらわないほうがよいでしょう。
相手が任意保険にはいっていれば、強制保険と、任意保険の両方から、出るのでは?。
ただ、それも、保険会社が手配することです。
相手の保険会社から、あなたの保険を使ってくれ、という、連絡が入ると思います。
なぜならば、保険をつかわなければ、病院は、通常の3倍請求をしてきますから、
保険会社は国民保険か、厚生保険をつかってもらい、あとで、保険会社に正規の
請求分をしはらうのが、定石だからです。
2-3ヶ月かかるのでは、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドでの事故は駐...
-
一方通行をバックする車との事...
-
複数回答の場合のパーセンテー...
-
動いている車同士の物損事故だ...
-
子供が路上駐車しているバイク...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
事故修理における整備工場と保...
-
協定って?(自動車保険)
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
事故で廃車にされた場合にもら...
-
弁金について
-
レッドブックに載っていない車...
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
自宅の塀を車に壊されました…
-
会社から借りている自転車の修理費
-
すれ違い事故について
-
ガードレールの破損事故、請求...
-
家を修理するのに補助や減税な...
-
新車3日目で追突され事故車 修...
-
人身事故証明書入手不能理由書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数回答の場合のパーセンテー...
-
塗料硬化剤7対1の割合なんです...
-
ガソリンスタンドでの事故は駐...
-
相談させてもらいます。 私は一...
-
原付バイクでのトラブル。 片側...
-
緩やかなカーブでのありそうな...
-
飲酒運転0.15mg以下(0.12mg)で...
-
過失割合の決定方法
-
割り込みの際の衝突事故の過失...
-
交通事故の過失割合について
-
事故の示談書の過失割合について
-
並走時における接触事故の過失割合
-
過失割合 交差点 人身事故
-
登記全部事項証明書の記載事項...
-
犬と車の事故
-
片方が一時停止あり交差点での...
-
日本の産業の変化
-
僕はAで相手がBです。 反対車線...
-
交通事故の加害者になりました...
-
交通事故で相手が無過失を主張...
おすすめ情報