dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めまして。
現在、仕事の関係で米国におり、公衆無線LANにてインターネットを使用しています。
そこで質問なのですが、最近までネットブック Windows7 starterがインストールされたPCを使用していましたが、メモリが1GBしかないなど使用環境が悪く、最近Windows7 homeeditionを購入しました。

こちらはメモリが3GBあり、CPUにしてもPCの性能としては十分だと思います。
しかし、Starterの方では200~300kbの通信速度に対し、Homeeditionの方では上りも下りも数十kbしか出ません。
Homeeditionの方では購入から2週間ぐらいは500~600kb程度出ていたんですが・・・。
急に通信速度が落ちました。
自分でもいろいろと調べてみたのですが、PCの問題なのか何なのかさっぱりわからずイライラするばかりです。
どなたか、この原因がわかる方がいらっしゃいましたらよろしくご教示下さい。

A 回答 (4件)

>IPアドレスの更新をなんとなく行ってみたところ、通信速度が改善しました。



どのような方法でIPアドレスを更新されましたか?
コマンドプロンプトから、ipconfig /releasしてipconfig /renewですか?
それとも固定IPアドレスを変更した?
公衆LANですとDNSサーバアドレスが使用する公衆LANによりDNSサーバアドレスが異なりますので、PC側のIPアドレスの取得方法が「IPアドレスを自動的に取得する」「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」に設定されておりますか?
推測ですが他の方とIPアドレスが重複で使用されていたのではないかと思われます。

とりあえず回復されているということですので上記確認をしてみてください。
    • good
    • 0

>もし、原因と、IPアドレスの更新がどのような効果があったのかご存知でしたら



公衆無線LANで、パソコンに割り振られたIPアドレスの更新ですか?
それだと、プライベートIPアドレスですよね? ルータのグローバルIPアドレスを変更した訳じゃないですよね?
ADSLの様な回線なら、リンク速度に改善があり変化するかもしれませんが・・ 関係ない様に思えますが・・。

無線LANの、電波のチャンネルの変更なら効果があるかもしれないですが、これは管理者でないと出来ないと思いますし・・。




>適当なファイルダウンロードを行い、そこに表示されるものから読み取りました。

何処かのサイト上のファイルですか?
そうなると、LAN内の速度に加えてネット回線やサイト上の問題等も加わりますので、更にパソコンが原因かは分からないですね・・。
道路の渋滞と同じで、混み合っていたりすると速度が出ない事があります。


>もう一台のPCでは低スペックにも関わらず通信は問題無し。また、私の携帯電話はスマートフォンなのですが、そちらでのWifi接続の場合でもyoutubeなどストレス無く見ることができますので

その新しいPCだけの問題だとすると、メモリが3GBあるようですが常駐しているソフトは複数ありませんか? 不要な常駐ソフトがあれば外してみて下さい。
無線LANアダプタの、ドライバや無線LANユーティリティに更新はないでしょうか。一度、その辺も確認してみて下さい。
    • good
    • 0

>2週間ぐらいは500~600kb程度出ていたんですが



この速度は、どうやって調べたのですか?
公衆無線LANとありますが、そのLANはどんな無線LAN規格で接続されているのでしょうか。

パソコンが問題ではなく、その公衆無線LANが低速な規格か低速な回線なのではないですか?
あとは、多数の人が同時利用していたら速度が落ちる事も考えられますし、そのLANの機器に問題がある事も否定できないですし・・。
そのLANの管理者に聞くことはできないでしょうか。

この回答への補足

たびたび、申し訳ありませんが、IPアドレスの更新をなんとなく行ってみたところ、通信速度が改善しました。
今後もこの対応で改善させられるのでしょうか?
もし、原因と、IPアドレスの更新がどのような効果があったのかご存知でしたら
ご教示下さい。

補足日時:2011/02/10 12:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通信速度は、測定サイトへで行うと非常に時間がかかるため(通信が遅いことが原因です)、
適当なファイルダウンロードを行い、そこに表示されるものから読み取りました。
また、無線LANの規格ですが、11gです。
もう一台のPCでは低スペックにも関わらず通信は問題無し。また、私の携帯電話はスマートフォンなのですが、そちらでのWifi接続の場合でもyoutubeなどストレス無く見ることができますので、PC設定の問題かなと考えた次第です。
LANの管理者に問い合わせる。ですが、現在米国に滞在しており、そこまで英語が得意ではありませんので微妙なニュアンスの表現が出来ず、それも難しい状態です。
本当に何なのでしょうかね・・・?

お礼日時:2011/02/10 12:14

>Homeeditionの方では購入から2週間ぐらいは500~600kb程度出ていたんですが・・・。



スタートボタンから検索項目に「システムの復元」と入力し、システムの復元が表示されればクリックし、ガイドに従い、2週間ぐらい前までの復元ポイントを選び実行する。
ご質問の内容からですと、調べた内容が不明ですので手短に出来る方法を選んでみました(解決できるかは保障は出来ませんが自己責任でお願いします)。
実行するまえには、データファイルのバックアップを保存することをお忘れないように実行されますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
購入時にまで戻したのですが、通信速度変わらずです。

お礼日時:2011/02/08 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!