dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 中古で購入したリアリップスポイラーですがアールの部分が隙間があり取り付けに困っています。
なにかよい方法はありませんか。車種はレガシィBH5です。

A 回答 (2件)

エアロのほうに薄い帯状のゴムを両面テープなどで貼り付けて全体を少し浮かすように取り付けると、エアロのほうの内側の内周寸法が短くなりフィットするかと思います。


エアロの端面に綺麗に取り付ければ、違和感は無いかと思います。
車体の傷防止にも一役買うかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ご指摘のとおりやってみます。ただそのゴムをどこで入手するのか。とりあえずホームセンターで探してみます。

お礼日時:2011/02/08 17:45

追記


10~15mm程度の幅の厚さ1.5~2mm程度の帯状のものでよいと思いますが、
両面テープ付きなどの商品もありますね。
ゴム売り場、無ければカー用品の外装部品取り付け用などにあるかと思います。
堅いものは弾性が無いので、失敗するかもしれません。
押さえれば縮むくらいの3mm厚程度のもののほうがフィッティングがよいかもです。
見当たらなければ、隙間テープなどでも代用できるかもしれません。
大きなホームセンターなら確実にあると思います。
最悪のプランですが、隙間テープで埋めてから、ボディに近い色のシリコンコーキングで綺麗に埋めてしまうのもよいかもしれませんね。(もちろん後が大変になります^^;)
余談ですが、プロショップでもエアロはそういった帯状の両面ゴムで貼り付けたりフィッティングを良くしたりします。
ビス二本と、両面テープだけのサイドステップなど怖いですけど、しっかり施工してある両面テープはかなり頑丈なんです。
エアロ裏面は、ざらざらで、張り付きにくいので、サンドペーパー(240~400)などでならして、しっかり油脂をふき取ってから(アルコールやラッカーなどでサッとふき取る、しつこいと塗装やエアロが溶けます)、貼り付けてくださいね。(要圧着)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ホームセンターで探してみます。ご丁寧に何度も回答くださって、ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!