
No.4
- 回答日時:
甲骨文字の字形では右の「口」も左の「エ」も無い時があります。
そのころは
「右」は、c を逆向けにした画に、水平の「一」で腕が右から左に延び、先が三つに(本当は五本指なんですが)分かれています。言わばフォークの三本に分かれている方が左を向いている形です。
「左」は、一つの画は、仰向けのc(開いている方が上)で、それに右上から左下への斜線「ノ」が書かれ、腕が左下から延び、右上の先が三つに分かれています。言わばフォークの三本に分かれている方が右上を向いている形です。
現在の活字でも「右」では「ノ」が短く「一」が長い、けれども、「左」では、「一」が短く「ノ」が長いのは、その名残りです。
筆順を覚えるのは簡単で「左」という漢字は、「さ」という平仮名のもとですから、横棒が先、「右」はその逆、です。
僕は、左右違った筆順で書きますが、間違って書いた字は筆でなくても分かります。だからどうってこともありません。「口」を時計の針のように一筆書きする人もいますから、、、
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
書かねばならない……というよりは
そう書くと形がかっこよくなるから書き分けていますね。
あまり気にしない人もいらっしゃるかと思いますが、
私個人としては、書道を少しやることもありまして、
かっこよくなるように「右」と「左」は書き分けています。
もともと「ナ」の部分は、手の形を表したものだとも聞いています。
だから、右と左では筆順も違うのだとか。
右 なら ノ の部分が、
左 なら ー の部分が
親指から小指が広がってる様子を表し、
右 の ー と
左 の ノ は、
腕を表しているとのことです。
指が広がってる部分が第一画になるのだそうです。
ご参考になれば。
この回答への補足
字体がきれいになりますでしょうか?少し疑問です。
筆順の違いの由来をもう少し教えて頂けませんか?
親指から広がっている感じが良く掴めません。宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 習字以外の文字記載で、 アレンジして左側からの書き順で書いていたりする人いる? 1 2022/03/26 21:05
- 日本語 漢字の書き順 9 2023/02/11 07:51
- マナー・文例 洋封筒でのお手紙の入れ方について質問致します。 スマホで横書きをしたお手紙を洋封筒に入れる 場合 手 1 2023/07/17 21:56
- 高校 ぼくは左利きで字が書きにくくて汚いので右利きになる練習をしようかなと思っていますが、ぼくは今のところ 5 2022/06/07 18:23
- Excel(エクセル) エクセルの関数について 4 2023/05/19 08:24
- その他(教育・科学・学問) なぜ、日本語の縦書きは右から? 6 2022/06/13 12:54
- 日本語 「美」という漢字の「王」の部分の書き方について。 5 2022/04/21 21:02
- その他(学校・勉強) 漢字の書き順をアニメーションなしで調べられるサイトはありますか? 2 2023/03/24 01:53
- 数学 1から9の数字を書いたカードが一枚ずつある。これらの9枚のカードから同時に2枚を取り出し、数字の大き 5 2022/04/25 15:38
- レトロゲーム ファミコンのインベーダの質問その3 背景にインベーダーを描画したとしても、なぜ動けるのか? 3 2022/07/08 16:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「様」の書き順は、いつからか...
-
ひらがなの「も」の書き順、なぜ?
-
ギリシャ文字「ロー」の書き方
-
“右”や“有”の筆順は、まず縦か...
-
またスペイン語
-
草かんむりを行書で書くと筆順...
-
南という漢字について
-
くさかんむり、行書の筆順
-
スペイン語 での?!の 書き順は?
-
ロシア語のアルファビートについて
-
「年」という漢字の書き順を教...
-
漢字の読み方
-
とっくに成人していますが、漢...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
○○様ほか3名は合計何名?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
この文字の変換方法を教えて
-
読み方によって下●タになる、数...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「お客様お一人おひとり」と書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報