dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナビの地デジ化に伴い,純正ナビから市販ナビに変えたところ,それまで使用していた後部座席用モニタも接続が合わなくなったため,変えることになりました。

今まで,運転席のヘッドレストの真後ろにくるように取り付けていました(アームを曲げることができたため)。できればこの製品(PKG-M700S)も同じように真後ろに取り付けたいと思っています。製品情報を見ると,この製品はヘッドレストの少し横あたりに張り出しそうなのですが,真後ろに持ってくることは可能でしょうか?

また,少し横に張り出した場合,後部座席とのやり取りでじゃまになることはありませんか?

ご意見・使っている感想などをよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

今まで使っていたリアモニターの取り付け器具を、PKG-M700Sに使えばいいのでは?


たいていのリアモニターは、背面にスライドレールがあり、そこを使ってヘッドレスト等に取り付けているので、うまく合えば、そのまま取り付け器具が使えます。

もし合わなかったとしても、いろいろな取り付け器具がカー用品店やネットで売っているので、以前と同じようにヘッドレストの真後ろに取り付け可能な器具もあったはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

NO,1の方にもあったように,取り付けてみて気になるようだったら,器具を取り替える方法で考えてみようと思います。

回答してくださった方々,ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/14 12:50

私も使ってますが、特に気になりませんよ~。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!