
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
akg3126さん、こんばんは。
工賃を払えばしてくれるところもありますが、『店舗による』と思います。また、他の方もかかれている通り 作業員は取付のプロではないので、思っていた通りにならなかったり すぐに不具合が出ることもあります。作業の結果 替えなくてもイイところまで替えられて プラスの料金を取られるトラブルもあるようなので、事前の打ち合わせをしっかりしておかれると良いと思います。ランプの取り換え程度でしたら、以下のリンク先のように 自分でも取付できるように動画で説明されているページもあるようですよ。
http://xn--led-ii4beh8l1eve0i.xyz/
無駄な出費を防ぐためにも、自分でできそうなところはやった方が良いのかもしれません…。
No.5
- 回答日時:
売っている=取り付けしてくれるではありません。
ピットメニューに無いことでも引き受けてくれることもありますが、ピットクルーによると思います。
マフラーカッターの例でお話いたしますが、取り付けるとマフラー出口がバンパーからはみ出してしまい保安基準に適合しないとか、取り付け予定箇所の腐食があって取り付けると脱落のおそれがあるなどなど不備があれば断られてしまいます。
また、光ものなど内装に加工が必要な場合や取り付け箇所によっては保安基準に適合しないなどがあれば作業はお断りされる場合があります。
ほしい商品を購入される前に店員さんに聞いて、ピットで取り付け可能か車両を見せて相談してみましょう。
あと、当たり前の話ですが悪質な整備不良や違法改造が見受けられる場合はいかなる場合も施工しないという規則がありますのでご注意下さい。
No.2
- 回答日時:
店舗内に販売している商品で その車に取りつくパーツかつ 保安基準に適合する部品であれば 取り付け作業は、工賃取られますが 施工してくれますが。
ピットの作業員がどの程度の知識が有るかという点と 作業レベルと 配線接続などの 細かな必要部品特に 絶縁被覆する部品をちゃんと使用するかなどが問題
配線を接続するのは、圧着端子の様に圧着して 熱収縮チューブなどで絶縁してくれれば良いのですが ビニールテープ巻などですと ベタベタに溶けてズレ外れ ボディーとショートなどの危険性もあるんです。
全ての店舗とは、言いませんが レベルの低い配線作業されると困るので
カー用品店は、あまりお薦めしません。
ナビ・オーディオ取り付けも お奨めしません。
アクセサリー取付けなど エーモンのサイトなどに記載されてるので ご自身でトライしてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスで購入・取付けしたレーダー探知機が音が出なくなりました。 そこで、まだ保証期間内なので 2 2023/01/31 07:20
- その他(バイク) バイク、オディオのスピーカから音が出ません。 2 2022/04/14 11:34
- カスタマイズ(車) 別の車にETC車載器を乗せ換える方法は? 8 2023/08/06 15:03
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 照明・ライト 蛍光灯をLEDに変えるとき 9 2022/10/17 00:05
- カスタマイズ(車) Androidナビについて 3 2023/01/30 09:12
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、教えて下さい。 車の部品が売っているお店などでETC車載器2.0とドライブレコーダーを 5 2022/06/13 11:12
- 国産車 車へのDIYについて 4 2023/03/18 08:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グランドシビックについて詳し...
-
ベビートルソーの作り方
-
花壇(西向き)にクレマチスを...
-
ETCの助成(2009年)
-
カーナビをインターネットで購...
-
タント オーディオレス車に社...
-
ドラレコ取り付けようと思って...
-
ワゴンRにフロント・リア・サイ...
-
Athlon XP 2700+ SocketA BOXの...
-
ピタゴリラ・・・・?? ど...
-
スターレットにインダッシュナ...
-
ハンドプレス機のことおしえて...
-
ETCの助成に関して
-
ジャイアント crossにエスケー...
-
タモの取り外しをかんたんにす...
-
NSR150SPのリアサスに...
-
カーナビについて質問です
-
中古エアロの取り付け方法
-
車のパーツの取り付けについて!
-
ビリヤードキューの先角取り付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
隙間の対処
-
ナビ取付キットパネル、サイズ...
-
バキューム計の取り付けって自...
-
車のウイングって両面テープの...
-
フィットのリアブレーキにスペ...
-
がま口財布の直し方 写真のよう...
-
タモの取り外しをかんたんにす...
-
電子部品のDCジャック部品について
-
ナショナル24時間タイムスイッ...
-
オフセット砥石のオフセットの...
-
冬期間のエアロパーツ取り外し...
-
Fディレイラ、「トップスイン...
-
リアアンダーミラーの外し方
-
ソーラーパネルって上下左右あ...
-
PCIボードの差し替え方を知りた...
-
フォグランプについて
-
どんな商品が良いのか分かりま...
-
盗難防止装置とイモビライザー...
-
マンションの窓外にすだれを掛...
おすすめ情報