
No.4
- 回答日時:
我が家では、買ってきたばかりの未開封の海苔も大きいタッパーに
入れて保存します。
で、食事用に半分にカットして、それもさらに小さいタッパーに入れて
密閉保存します。 けっこう食品の乾燥剤がたくさんたまっているので、
それを海苔の保存用に再利用しています。
しっかりフタを閉めて密閉し、空気を抜きさえすれば、かなり持ちます。
No.3
- 回答日時:
まず、参考URLをご覧になられると、色々な方法が書かれています。
私は「くり返し使える乾燥剤」が付いた、
「乾物ケース(レック(株)・品番K-566)」という入れ物に入れ、
冷蔵庫で保管しています。(冷凍庫は手狭なため)
お海苔は、知人よりケース単位でよくいただく物なので、
このケースは、一帖そのままの大きさが入ってしまい、
とても重宝していますし、湿気ることも殆どありませんよ。
今でも売っている商品かどうかわかりませんが、
似たような商品は、タッパーウェアでも出されてるようです。
レック(株)
http://www.lecinc.co.jp/
日本タッパーウェア(株)
http://www.tupperware.co.jp/
参考URL:http://www.kinnori.com/nori-h.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- レシピ・食事 海苔バターのアレンジレシピについて質問です。 瓶詰めの海苔バターなんですが、そのままご飯に乗せたりパ 2 2022/06/11 16:44
- レシピ・食事 肉を柔らかくするする方法について 焼き用の豚肉を柔らかくしたいのですが、肉が大量にあるので一気に漬け 4 2022/07/06 15:22
- その他(料理・グルメ) 渋柿の渋抜き(焼酎) 2 2022/10/31 08:49
- リフォーム・リノベーション 窓際の、日に焼けて白っぽくなってしまったフローリング部分を補修したくて、こちらのフロアタイルのサンプ 2 2023/06/14 20:01
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- その他(料理・グルメ) お肉屋さんのハンバーグ(肉のハナマサ)の保存方法と消費期限 2 2023/07/18 17:53
- その他(Microsoft Office) OFFICEで自動保存されたファイルを戻す方法はありますか 5 2023/07/04 10:17
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- お菓子・スイーツ お店の対応について 6 2022/11/21 19:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前日焼いたパンを翌日食べたい
-
3日前に作ったケチャップライ...
-
煮込んだ煮卵の保存期間
-
ガストの宅配。 昨夜のものを翌...
-
スーパーで寿司の盛り合わせを...
-
市販の味付け山菜(ミックス)...
-
焼き菓子の保存方法について教...
-
自家製ピーナッツバターの保存...
-
洗ったお米の保存法
-
市販のピザソースは生で食せま...
-
有機農法の玄米の保管方法
-
長いもの保存期間について
-
古い茄子の黒い斑点は食べられ...
-
鮮度の落ちない青唐辛子の長期...
-
お米の保存方法
-
イガイの保存方法と調理法
-
グリーンカレーペースト 保存
-
焼き豆腐ですが、水を入れた保...
-
さるのこしかけの保存方法について
-
ふじっ子のつくだに冷凍保存可能?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前日焼いたパンを翌日食べたい
-
スーパーで寿司の盛り合わせを...
-
市販の味付け山菜(ミックス)...
-
市販のピザソースは生で食せま...
-
焼き菓子の保存方法について教...
-
水煮と茹でるの違い
-
ガストの宅配。 昨夜のものを翌...
-
沢山作っちゃったクラムチャウ...
-
3日前に作ったケチャップライ...
-
すいとんの団子ですが、茹でず...
-
煮込んだ煮卵の保存期間
-
焼き豆腐ですが、水を入れた保...
-
泥付きネギの泥は、洗ったほう...
-
米や籾は常温保存で何年ほど食...
-
醤油は冷凍保存できますか?
-
とても大きなサルノコシカケを...
-
お米を洗って保存容器に入れ冷...
-
グリーンカレーペースト 保存
-
出来合いの漬物を買ってきたと...
-
長いもの保存期間について
おすすめ情報