
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>私は会社員で年末に確定申告を会社で行っております。
それは「確定申告」ではなく「年末調整」といいます。
>妻は個人で確定申告をする必要が有るのでしょうか?
源泉徴収票を見てください。
「支払金額」の数字が、派遣で支給された給料分も含まれた額になっていますか。
「給与所得控除後の金額」「所得控除の額の合計」欄に数字が入っていますか。
以上を満たしていれば、去年の収入は年末調整されているので確定申告の必要ありません。
そうでなければ確定申告してください。
No.2
- 回答日時:
>私は会社員で年末に確定申告を会社で行っております…
>昨年末に会社の方で確定申告をした記憶が無いと…
会社が確定申告を行うことはあり得ません。
年末調整をした、していないという意味でしょうか。
>妻は個人で確定申告をする必要が有るのでしょうか…
サラリーマンで数百万もの給与があり、年末調整を受けていなければ、確定申告の義務は必ずあります。
No.1
- 回答日時:
これだけの情報では、確定申告の義務があるかどうか分かりません。
参考 URL をお読みになり、確定申告の義務があるかどうかをご自身で判断して下さい。なお、会社で年末に確定申告を行うことはできません。会社で年末に行われる手続きは単なる年末調整であり、これは従業員が行うことではありません (会社側が行って12月の給与に反映させることです)。
参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主として収入があるの...
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
住民税 1000円
-
生活保護と住民税
-
健康保険料について
-
住民税納税通知書(普通徴収)が...
-
定額減税 遺族年金受給者は対象...
-
税金
-
転職先で住民税を特別徴収にす...
-
教えてください 住民税の滞納で...
-
住民税の請求明細書は会社に届...
-
住民税の控除にふるさと納税が...
-
住民税の金額は、持っている財...
-
保育料の件について教えてもら...
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
-
転職先の住民税について
-
特別徴収住民税の納付(小さい...
-
住民票について
-
教えてください 職場の給料から...
-
市民税を滞納してしまい本日 〇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防団員ですが、昨夜の分団会...
-
フルキャストで紹介で働いた場...
-
確定申告で前年度分はいつでも...
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
e-taxの暗証番号
-
Uberの確定申告の為にスマホで...
-
確定申告の捺印場所
-
犯罪収益は没収されても課税さ...
-
ふるさと納税後の確定申告につ...
-
自分はある夢を追いかけフリー...
-
FXの損害の確定申告について
-
リアルガチで確定申告は事前に...
-
賃貸住まい立ち退きにあい役所...
-
株と先物、とられる税金に差は...
-
確定申告の年金支給証明書
-
転職、確定申告
-
金投資後の確定申告について
-
労健施設 確定申告 必要性
-
確定申告の延長について
-
当選金
おすすめ情報