![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
コリドラスの薬浴が必要になり、病気の診断や薬の選択は問題ないのですが、
それらとは別の部分で、どうしても疑問に思っていたことがあるので、質問します。
なお、対象は一般的なコリドラス(アエネウスやステルバイ)で、
病気にかかった個体を薬浴水槽に隔離する前提で、質問を箇条書きにします。
■本水槽について
・発病個体を隔離して治療するとしても、本水槽に菌は残っているのでしょうか。
・その場合、薬品を投入しますが、その時バクテリアが死滅するのでは?
・また、それはリセットと同じなので、高濃度のアンモニア・亜硝酸が再度発生しますか?
■隔離水槽について
・薬浴中は水換えを行うのでしょうか。
・なお、水換えをする場合、換えた水に応じる量の魚病薬を添加しますか?
・治療が一般的な薬浴期間を超えた場合、続行すべきですか?インターバルを置くべきですか?
以上になります。
病気とその対策情報はよくみかけるのですが、
このような細々としたケアのような情報は手に入れづらく困っています。
ぜひ、みなさまの知恵をお貸し頂けたらと思い、投稿しました。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
■本水槽について
> ・発病個体を隔離して治療するとしても、本水槽に菌は残っているのでしょうか。
・残っていると考えるべきです。
> ・その場合、薬品を投入しますが、その時バクテリアが死滅するのでは?
・病気を発症した魚が複数なのか、単体なのかにより対応は変わります。
複数の魚に病気が発生した場合は本水槽ごと薬浴した方が良いでしょう。
本水槽へ直接使用する薬剤は、濾過バクテリアや水草に被害の少ないモノを使います。
・白点病やコショウ病などの小形線虫類の寄生ならば「マラカイトグリーン製剤」(アグテンやヒコサンZ)
・カラムナリス菌やエロモナス菌など、グラム陰性菌による病気ならば「グリーンFゴールドリキッド」
病気を発症したのが1匹だけならば、その魚が単に体調を崩し、体力や免疫力が弱まったために病気が発症したと考えるのが自然です。
この場合は、病魚を隔離水槽による治療です。
水槽内は、様々な菌類が調和して暮らしています。
エロモナス菌などの病原菌も、全ての水槽に少量は暮らしています。
魚たちがストレス無く元気に暮らしている場合、病原菌から魚体を守る免疫力は強力です。
多少、病原菌が水槽内に増えたところで、免疫力の強い魚が病気を発症することはありません。
> ・また、それはリセットと同じなので、高濃度のアンモニア・亜硝酸が再度発生しますか?
・マラカイトグリーン製剤やグリーンFゴールドリキッドを使用した場合は、アンモニアや亜硝酸の発生は、マズありません。
■隔離水槽について
> ・薬浴中は水換えを行うのでしょうか。
・薬浴期間は標準1週間以内、長くても2週間以内。
水替えは、使用した薬剤の薬効期間と隔離水槽の水量により判断です。
> ・なお、水換えをする場合、換えた水に応じる量の魚病薬を添加しますか?
ハイ。
換水量に応じた追薬を行います。
> ・治療が一般的な薬浴期間を超えた場合、続行すべきですか?インターバルを置くべきですか?
・多くの薬剤には魚毒性があります。
あまり長期の薬浴は、魚毒性が表れる危険性があるため、一端治療を中止し一週間程度様子を見ます。
また、次に使う薬剤は、薬効成分が異なる他の薬剤に切り合えたほうが理想です。
薬浴中の注意事項(本水槽、隔離水槽とも共通)
・濾過器の中の活性炭(マット、パッド、濾過ボード)は取り外します。
・エアポンプによりエアレーションを行います。
・薬剤の濃度は規定濃度(量)を守ること。
薬効期間の一例は、下記URLの最下段
http://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/shinryo.html
迅速かつ分かりやすい回答、有難うございます!
発病した個体が単体か、複数かで処置が変わってくるのですね。
今回は三匹(複数)発病してしまいましたが、他の個体に異変はみられないので、本水槽の薬浴は行わずコリの免疫力と相談しつつ、様子を見ようかと思います。
魚病薬についても少し調べてみました。
オキソリン酸系のグリーンFゴールドリキッドなどは、水草や濾過バクテリアに影響が少ないみたいですね。
実際に使用されても問題がないようなので、安心しました。
----
やはり、薬浴中も水換えと追薬は必須なのですね。
換水量は状況と、コリのコンディションを見て変えていこうと思います。
インターバルとその期間の情報も、とても参考になります。
長い間解決できなかった、薬浴に対する疑問が拭えました!
貴重な意見、本当に有難うございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 金魚のエラ病 1 2022/05/14 08:10
- 魚類 水槽を合体させたい 0 2022/09/29 19:37
- 魚類 ベタの尾ぐされ病治療について。 今朝尾ぐされっぽいと思って質問させていただき、購入した店にグリーンF 3 2022/08/08 19:09
- 皮膚の病気・アレルギー 医療関係者、特に皮膚科の方に質問です。 水虫薬・インキンタムシの治療に、「専用の薬」は必要なのでしょ 3 2022/05/04 02:54
- 魚類 先週キャリコ琉金を二匹購入して、その一週間後に東錦を追加しました。その3日後にキャリコ二匹にウオジラ 1 2022/07/29 01:15
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
『緊急』でコリドラスの薬浴について教えて下さい。
その他(ペット)
-
コリドラスがかゆそうにしています。どんな薬を使用したら良いでしょうか?
魚類
-
コリドラスの病気(体表が白い)
魚類
-
-
4
床石に体を擦り付ける行動は何かしら病気ですか?
魚類
-
5
1匹のコリドラスの背びれと尾びれが溶けてなくなっています。病気ですか?何かいい対処法ありますか?
魚類
-
6
コリドラス・パンダが薬浴中に死んだ原因は?
魚類
-
7
ネオンドワーフグラミーって一般的に丈夫なんでしょうか??
その他(ペット)
-
8
コリドラスが水面に
魚類
-
9
水槽ごと薬浴する場合
魚類
-
10
グリーンFクリアで白濁
魚類
-
11
白コリドラスの尾ひれが赤いです。 数日前まではもっと薄かったのですが、今日水換えをしていた時に赤くな
魚類
-
12
コリドラスが浮いてしまいます
その他(ペット)
-
13
コリドラスを大きく育てるコツ
魚類
-
14
熱帯魚 本水槽にグリーンFゴールド顆粒誤投入
魚類
-
15
エロモナス病の蔓延した水槽について
魚類
-
16
【至急】メチレンブルーの薬浴で金魚の具合が悪くなってしまいまいました。
魚類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
アカヒレの体色がおかしい。元...
-
初めてベタを飼って3週間経ちま...
-
白点病を発症した魚がいた水槽...
-
ベタ エロモナス病?画像判断...
-
オスカー 熱帯魚について。 一...
-
ソイルの交換
-
オトシンクルスが動かない
-
ベタがコショウ病になりました...
-
ポリプテルスが急死しました。...
-
オトシンクルスの薬浴について
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
アカヒレの口に白い出来物
-
熱帯魚の背びれが黒くなってき...
-
買ってきたばかりのグッピーの...
-
ブラックモーリーの目が腫れ、...
-
ディスカスのヒレが真っ黒です
-
コリドラスの薬浴中の処置について
-
水槽ごと薬浴する場合
-
背びれに穴が開くのは何の病気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
ポリプテルスが急死しました。...
-
オスカー 熱帯魚について。 一...
-
ディスカスのヒレが真っ黒です
-
白点病が治ったら何日位で元の...
-
鯉が片方のヒレを動かしません
-
白点病を発症した魚がいた水槽...
-
オスカー(熱帯魚)が水カビ病の...
-
熱帯魚が病気になったとき、薬...
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
初めてベタを飼って3週間経ちま...
-
水槽ごと薬浴する場合
-
【大至急】水槽の鯉がエラを動...
-
1匹のコリドラスの背びれと尾び...
-
グラミーの腹ビレが切れました
-
ネオン病はコリドラスにうつり...
-
ブラックモーリーの目が腫れ、...
-
コリドラスがかゆそうにしてい...
-
ベタ エロモナス病?画像判断...
おすすめ情報