dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 国民年金保険料の納付状況を知りたいと、長女宛てに電話がありました。 
 「年金事務所から委託された者」といってましたが、納付状況なんて年金事務所が一番良く知っているはずなのに・・・これって新手の詐欺?
 長女は不在でしたので、後でフリーダイヤルの番号に電話をしてほしいとのことでした。
 年金事務所に問い合わせすれば、はっきりするとおもいますが今日は日曜日なので確認がとれません。

A 回答 (5件)

今は日本年金機構、外部委託は未納の徴収事務を数年前から委託しています。



未納となっていると、委託業者に情報を提供し、電話・戸別訪問にて納付状況を確認しながら、未納分を取立にくるでしょう。詳しくは参考URLをご覧ださい。地域ごとに委託業者が決まっています。

参考URL:http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
社名確認出来ました。

お礼日時:2011/02/13 12:26

受託した業者が未納者データを受け取った後に納付されることも起こり得るので、


それで納付状況を確認したかと思います。

現在、業者による催告手段は8割9割が電話だと聞きました。

日本年金機構はもっと直接訪問などして、制度説明等もしてほしいようです。

社会保険事務所がやっていたころは、足で回って地道に説明していたようなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/14 19:56

国民年金保険料の未納分の納付案内については、日本年金機構は現在、


民間業者にそのほとんどを委託しています。
(も○も○ホット○インなど)
年金事務所が直接対応しているのは、悪質な未納者と判断した人たちがメインです。

あやしいと思えばその業者の名前を控えておいて、平日に管轄の年金事務所に
確認すればベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/14 19:56

外部委託はありますが、身分証明書を提示しての在宅訪問が基本です。



電話訪問はありませんので、何かの詐欺か保険の勧誘でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまいした。

お礼日時:2011/02/13 12:25

一部の国民年金保険料収納業務を民間へ委託していますね。


http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/shijoka/minkani …

かかってきた電話番号をネット検索してみれば、ある程度特定できると思いますよ。

紛らわしい電話番号で、年金が未納になっていると口座へ振込をさせる詐欺もあり
ますので、ご注意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
電話番号を検索したら、徴収委託事業者とわかりました。

お礼日時:2011/02/13 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!