重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=650658
で質問させていただいたものです。
具体的な商品名をいくつか頂いてなんとなくですが絞れてきました。
(すぐ購入ではありませんが)
オススメしてくれ方すべてがcanon製をススメてくれたので、
canonのPixus950かPixus850かなーと思っているところなのですが…。
この2つの違いって何でしょうか?
もちろん写真は綺麗に越したことはないですが、デジカメを写真に…という時は
専門店にまかせてしまいます。
写真を印刷するのは、せいぜいちょっと見せる、程度の時に普通紙に印刷するのと
CD-Rにプリントする時くらいの予定です。
(CD-RやDVD-Rに印刷する時に、写真ってできるんですよね?)
年賀状はイラスト予定で写真の予定は今のところありません。

それとCD-RやDVD-Rにダイレクト印刷って、専用の白いメディアじゃないとダメなんですか?
店でみかけたラベル印刷専用機
http://www.casio.co.jp/release/cw_50.html
http://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/cd-r/
ではシルバーのメディアにも印刷できてたと思うんですが、これは専用機ゆえですか?
できればシルバーのものとかに印刷したいんですけどね…。

プリンタメーカーとしてcanon・エプソンのほかにHPもありますが、
HPにはCD-Rなどのメディアにダイレクト印刷してくれるものはないんでしょうか?
サイトをのぞいてみたのですが、ちょっと見当たらなかったもので…。
でも一般的にはcanonやエプソンが主流ですので、あまり詳しくないものとしては
HPには手を出さない方がいいですか?


写真はある程度きれいに(でも写真みたいなのは望んでませんが…)、文字はにじみなく(これは滲むのはイヤです)、
時々しか使わなくてもちゃんと動いてくれる、メンテナンスがラク、あまり置き場所をとらない、
というのが希望です。

A 回答 (3件)

私もPixus850iのユーザーです。

10年以上前から、NECドットプリンタ、EPSONモノクロインクジェット、カラージェットそしてここ2年間はCanonのインクジェットを使っていますが、この850iに大変満足しています。耐久性(実は今も1300枚のDMハガキを印刷中です)、ランニングコストと画質のバランスから言って現在のベストだと思います。

さてまず、850iと950iの違いは、インクの色数の違いです。850iは基本のCMYKの4色、950iはそれにPM(フォトマゼンダ)とPC(フォトシアン)が加わって6色です。これは、より自然な色合いに近づけるためです。肌色の表現などで多少の差が出ますが、びっくりするほどではありません。私も850iを買うときに、自分で撮った画像を電気店に持ち込んで、同じ用紙に同じパソコンから6色機と850iに印刷してもらって比較しましたが、それほど大きな差はありませんでした(勿論、皆無ではないです、やはり6色機の方が高画質なのは確かです)。
しかし私の場合、毎月大量に印刷しますので、2色も余分にインク代が掛かるのが致命的なのです。4色だとランニングは非常に安く付きます。あまけにCanonは印刷スピードも速く、静かで、おまけに耐久性も高いので言うことなしです。

さそれからCD-Rのダイレクト印刷ですが、プリンタブルであれば、白ではなくてもシルバーでもピンクでも可能です。 ただし、プリンタブルでないと、見事にインクがはじかれます。

※EPSONが最近売り込んでいるような「顔料系インク」以外のカラージェットプリンタのインクは「水彩絵の具」と同じだと思ってください。「ラベル印刷機」というのは、よく知りませんが、インクの種類が違うのかもしれません。

一度プリンタブル以外のディスクでテストしたことがあるのですが、ティッシュで擦るときれいに取れてしまいました(笑)。 シルバーでもプリンタブルのディスクを捜せば良いわけです。 例えば太陽誘電(That's)にあります。このメーカーは、CD-Rの開発メーカーですから信頼性も抜群です。
http://startlab.co.jp/cdr48x/index0308.htm

さて最後に、HP(ヒューレットパッカード)のプリンタの件ですが、このメーカーは伝統的に「前面給排紙」方式を採用しています。これは前から紙を入れて、また前に紙が出てくる方式です。つまりプリンタの中で紙が180度折れ曲がるのです。ですから、基本的にCD-Rをダイレクトに印刷するのは難しいんですね。
ただしCD-R印刷を除けば、HPのプリンタはあなたの要望を満たしています。特に、「めったに印刷しなくて、メンテナンスが楽で、場所を取らない」のならHPはピッタリです。普通紙でも文字のにじみが少ないのも特徴ですね。CD-R印刷をあきらめるかどうかの選択になるでしょう。

参考URL:http://startlab.co.jp/cdr48x/index0308.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

もたもたしているうちに新機種出てしまいましたね(^^;

今のところ850i・560i・950i(多少値段下がったし…)が検討機種です。

HPも魅力ですが、どうしてもCD/DVD印刷はあきらめられないです。
(これがやりたいことの半分なので。)
なのでこの時点でHPは論外なんですね。

560は顔料系インク採用しましたね。
ということはこれで黒のみで印刷をすれば通常のCDにも印刷可ってことですか?
それはちょっといいかも。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/07 11:41

KODAMARさん、こんにちは。



その後プリンタ選びはどうなりましたか?
私の回答は参考になりましたか?

さてプリンタブルCD-Rに関する追加情報ですが、本日家電量販店で富士フイルム製のカラーのプリンタブルCD-Rを買いました。「キャンパスレーベル」というプラケースなしの10枚セットでしたが、通常価格680円がセール特価で330円でした。
プリンタブルでも捜せば結構お買い得品がありそうです。

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。

今選びの佳境です。
今が一番楽しい時ですかね~。

プリンタブル、最近ではDVDでも真ん中の印刷できる部分が多くなってるものとか出てきてますね。
ちょっと高いんですけどね。。。

今まで使ってたやつはできないのかと思うとちょっぴり残念ですが、
この前買ったやつはプリンタを意識して買ったので、購入後はバッチリ印刷するつもりです!!

ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/07 11:43

こんにちは



Pixus850ユーザーです。
950との違いは・・・値段、インクのコスト、だったような気がします。

ラベル印刷専用機は文字(写真不可)だけのプリントですよね?
インクジェットプリンタでは写真もレイアウトも自由に可能です。
ただし、専用の白い(ピンク等もある)メディアにプリントする必要があります。

HPでは今のところCD等のメディアにダイレクトプリント出来る機種は出してないと思います。

Pixus850を使ってて不自由を感じませんが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

もたもたしているうちに新機種出てしまいましたね(^^;

今のところ850i・560i・950i(多少値段下がったし…)が検討機種です。
見た目は850iが一番すきなんですけど。
後継機種は860ですが、機能的には560と変わりないようなので、560で検討しています。
値段も同じくらいですし。
850と950は見た目似てるんですが、950より850の方が、ボタン(電源とかの)が押しやすいんですよ。
爪が長いもんで。。

今上記3機種で見積り出してもらってるところです。
それでまたちょっと考えたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/07 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!