dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家のパグは歩くとき、前足の甲(爪の付け根のあたり)をこすって歩くらしく、中指と薬指の付け根がこすれていつも血が出てきてしまいます。30分歩くだけでも血が出てきてしまうので、困っています。完治までには相当時間がかかりそうだし、かといって散歩をしないと太ってしまうしストレスになるだろうし・・・。本人(犬)は散歩は嫌いで外出したがらないのですが、家では寝てばかりなので健康の面でも心配だし・・・。
また、肉球も擦り減ってしまい、赤くなっていてたまに血が出てしまいます。
体重がかなりある(11キロ)ので、それも原因かな?と思っているのですが。
がんばってダイエットはしています。
どうしたら良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

うーん・・・足を消毒して包帯を巻いた上から犬用の靴下を履かせて散歩されてみては?


犬は足裏からも情報収集をしているから、本来はあまり履かせるべきではないと思うんですが、弱いなら保護してあげる必要がありますよね。
履かせっぱなしだとどう考えても悪いので、散歩から帰ったら脱がせて足を洗って乾かしてあげて・・・。
場合によっては保護クリームを。(←これは獣医さんに傷の状態を見てもらって聞いたほうがいいかも。他のお薬を出されるかもしれませんし。)
パグとかフレブルとか、人間がそのヨチヨチ歩きをかわいいと思ってその外観を固定した犬種だからそんなに走ったり歩いたりは得意じゃないんですよね。
でも散歩嫌いは「歩くのが嫌い」とか痛みをかんじているのかもしれませんから、まずは傷口を保護しつつ治してあげるのが先決じゃないかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

足腰を鍛えたいので、靴下や靴などを履かせてでかけてみます。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/14 17:33

我が家のパグも散歩嫌いだったので


屋外には出しませんでしたが、別にストレスもなく天寿を全うしました。

パグは元々太り易い体質なのか
チョッと油断すると、あっという間に太っちゃいますよね。

参考までに当時のメニューは
お粥ご飯、鶏のささ身、野菜をメインに
カロリーの低いサプリメント(獣医さんに頂いた缶詰)をオヤツ代りにしていました。
.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。
今まではドライフードでしたが、我が家もたまには野菜なども加えてみようかと思いました。
とても参考になりました。

お礼日時:2011/03/14 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!