dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達がよく「どの高校に行ったかで、大学も人生の一部も大体決まる。」って言ってました。その子は今日、県立トップ高校へ行きました。

 自分には、行きたい高校があったのですが、安全校を選んだほうがいい、と先生に言われました。

 確かに自分の今の学力では、到底県立のトップ高校には入れません。なので今日、その安全校の入試試験を受けました。

 でも、今は安全校も入れるかどうか不安定な心情です。だから、もし安全校もうかんなったら、後期で地元の高校に行くしかないとずっと思っています。

 だから、皆さんの意見を聞いてみたいです。高校とは何でしょうか?それに、高校で大学が決まってしまうのでしょうか?

 まとまりの無い文章ですいません。相当落ち込んでます。

 

A 回答 (14件中1~10件)

 自分の友人は,5流高校といってもいいワルばっかの高校に行っていたそうです.


大学は私と一緒の指定校推薦で入れる3流の理系大学です.
彼は大学一年のとき1次方程式も理解できないほどのアホでした.
そのため彼は,補習教室に毎日通い,勉強していました.
彼は見る見る成績を伸ばし,大学内でも指折りの成績になりました.
そこから,大学院への進学を学費免除付きで決め,
今,博士課程への進学を目指して頑張っています.
博士というのがどれほど凄いのか
ちょっと分からないかもしれませんが,
東大,京大の学部卒なんてレベルの学歴ではないです.
 
大(学部)卒<(大学)院卒<<<博士号 です.
 
世の中にはそういう人間もいます.実話です.
高校で人生が決まるなんて言っている人は
まるで世の中というものが見えていないです.
日本の有名高校や大学を出たぐらいの
学歴なんか大した自慢にはなりません.
上には上がいるのです.
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね、世の中上には上の人がたくさん居ますよね。

だから、こんなことで悩むより、もっと高い目標に向けてがんばったほうがいいですよね。

勉強になりました。

お礼日時:2011/03/11 09:37

高校は学校でそれ以上でもそれ以下でもない。


学校で人間が決まるのではなくて、人間で学校が決まるのです。

あなたが十分な能力があればどこの高校に行ってもそれなりの所に行けるでしょう。
もちろん勉強に影響はでます。しかし、それがすべてではありません。

やるかやらないか、やる人はその人なりの所に行くし、
やらない人もその人にあったところに落ち着く。
ただ、自分を磨けばその選択肢は少なからず変わる。

まあ、不安なのはしょうがないけどなったらなったでその時のベストをやるだけとしか言いようがないです。
    • good
    • 0

>友達がよく「どの高校に行ったかで、大学も人生の一部も大体決まる。

」って言ってました。その子は今日、県立トップ高校へ行きました。<


そうですね。自己管理出来て、勉強のツボが分かる人間なら、ある程度の環境は変えられるでしょうが、大多数の人間は環境によって進路が決まってしまいますね。


 >自分には、行きたい高校があったのですが、安全校を選んだほうがいい、と先生に言われました。<


中学の先生は一人ももれなく進路を決められるように腐心します。先生のアドバイスは間違っていないと個人的に思います。


 

 >でも、今は安全校も入れるかどうか不安定な心情です。だから、もし安全校もうかんなったら、後期で地元の高校に行くしかないとずっと思っています。<



大学進学のみで人生は判断出来ません。部活動や文化祭のような行事を通じて勉強することが社会で生きる場合も多いでしょう。

スポーツバカではしょうがないが、頭でっかちでもダメだと思う。
与えられた環境の中に光るものは少なくないと思う。進学率だけでは人生の一部さへ規定出来ないと個人的に思います。

高学歴で高級官僚になっても不正や犯罪で堕ちる人間も多い。


 >だから、皆さんの意見を聞いてみたいです。高校とは何でしょうか?それに、高校で大学が決まってしまうのでしょうか?<


極論すれば、高校に進学しないで大学検定を取って、有名大学に進学している人間もいる。大学進学が当面の目標なら、収集出来うる情報を集め、志望校を選定し、大学受験の準備をちゃくちゃくと進めると言う独立独歩のやり方もあると思う。

 >まとまりの無い文章ですいません。相当落ち込んでます。<


お気持ちは分かりますが、別に死ぬわけじゃない。

有名大学を出て大企業に就職することが人生の目的じゃないと思う。無名の大学を出て、あるいは専門学校を出て、中小企業に勤めても、本人が仕事にやりがいや充実感を得ているかの方が大事です。

学歴はいい方がいいでしょうが、それで人生の勝負がつくと思ったら大間違いです。

有名大学を出ても、方向性が間違っていれば、就職で失敗します。

自分は何になりたいか、どういう道に進みたいか・・・高校生で明確な将来像を描けているのは、ごく僅かでしょう。

極論すれば、大学の4年間がつまらなく充実していない生活だと思う場合もある。

色々なチャンネルがある。
アンテナを立てて感度をよくしてれば、自分の適正が見えて来る。

自分に向いていない進学、向いていない就職・・・例え、それが有名大学であっても、人生の最初で失敗しているわけです。

学力では測れない、自分の人間力を見つける事も重要です。
    • good
    • 1

ある程度決まってしまうと思います。


例えば強豪校の部活で活動するのと、弱小校の部活で活動するのでは3年後大きな差が出来ると思います。
それと同じで高校のレベルが下がるほど教育の質も生徒の質も下がっていきますから、どの高校で3年間過ごすかによって将来は大きく変わっていくと思います。
私は高校は進学校に入学しましたが、この高校に入学して本当に良かったと思っています。
進学校で嫌でも勉強させられ、クラス全員が大学進学を目指すので否が応にも大学進学を意識しなければならず、結果として中堅の大学に進学することが出来ました。
私自身周りに流されやすいタイプだったので、程度の低い高校に行っていたら高卒でそのまま就職していたと思います。
周りの環境によって人生って変わっていくと思うので、どの環境に身を置くかっていうのはすごく大切なことだと思います。
まぁ周りに流されない強い意志とはっきりした目標があるならどんな環境でも目標を実現させることが出来ると思いますが、なかなか難しいと思います
    • good
    • 0

 私は早起きして自転車とかバス、電車で通学したくなかったから歩いて通える高校に決めました。


 毎日、遅刻せずに通うという事は大切です。

 その高校では一学年に一人しかできないものすごく特別な体験をさせてもらいました。
 その経験のおかげでものすごく得をし、社会に出ても役に立っています。
 行く高校で違う事はあるでしょうが、結局は自分が何をするかだと思います。
    • good
    • 2

参考程度に。



人生が決まることはありませんが、最初の就職には有利であることは事実でしょう。企業も暇ではないので優秀な人材がほしいとなれば有名校やOBの評価で採用を優先します。また、上位グループにいるということ自体、それなりに要領よくや努力する人間が多いのも事実とは思います。

ではなぜ「人生は決まらない」と言っているかというと

事例1ある進学校の例
 その学校は地区では有名な学校でOBにも社長や重役、果ては政治家もいるようなところですがかなりプライドも高く成績重視のため、精神的にも大変です。ある時など入学式に校長先生からの訓示で「今年の生徒は入試の成績が悪い落ちこぼれです。」とけなし、くどくどと学校として学力を上げるように説教したそうです。そのような校風のため、精神的に追い詰められ自殺者も出た年があります(実話です)

事例2生徒の頑張り
 私の友達にあほな子がおり、先生からも志望校では入学は無理だと言われ、塾においても遊びすぎてかなり匙を投げられた人でしたが一念復帰し、自主勉強を重ね見事予想を覆す結果を出したやつがいます。ほかにも、高校受験に失敗し、レベルに率い高校に入学しましたが、授業中も内職(模試勉強)を行い大学においてリベンジを果たしたものもいます。また、地区の伝説ですが地域ではあほが入る高校として有名な高校から東大に合格した猛者がおります。

理例3入社した後
 新卒で一流企業に入社しても数年後に釈迦人の壁にぶつかり精神病を患うもの転職へ方向転換するものよくいます。そして社会人になると学校時代の成績は関係なく、社会人としての実力が見られます。

安全校でも不安になるのは当たり前です。確実というものがありません。滑り止めとしてうけたはずが落ちることなどあり得ることです。ですが、これはあなたの努力次第です。今までの結果の積み重ねから予想した数値でしかないので、今後それを維持できるかどうかだと思います。最悪当日体調不良やトラブルに巻き込まれることで精神的に不安定になり落とすこともよくある話ですよ。

「もしも」ということはあるのですが、不安になるのなら今から努力すればいいし、先生のアドバイスも今までの生活の積み重ねからの推測でしかありません。歩みを止めるのも進むのもあなた次第であり、高校は一つの結果でしかないと思います。結果なのだからそれを見て企業も判断するのは当たり前であり、今はその途中でしかないのでいくつも分岐する可能性はあります。その選択肢を減らすかどうかはあんた次第。
    • good
    • 1

回答者:mana1991


さんのような環境からして別世界の人物とは無縁のいまわのきわなわたくしのご回答が。

燿)まず最初にあなたの血統と家系と経済水準を客観的にみれるようになりましょう。階級や身分もあなたの人生を大きく左右しますから。

阿)自分で人生開拓するなら自分の応援団を作りましょう。これは同時に相手を応援できることです。助け合える友達を作れますように。あと自分が相手にとって有益な人間になれますように。

櫻井)回答者:mana1991さんもリソース投下されて有利なポジションにつけているわけであり環境の力がモノをいうのが社会の傾向。

包絡線)勉強しなくても出来る人。運動能力も当たり前に優れている人が社会の支配層を占めていますのであなた自身の身の程にあった目標を現実レベルに見つけてください。
    • good
    • 0

今晩は。



高校で大学が決まる?と悩んでいらっしゃるということは、大学進学希望なんですよね?

高校で大学が決まるのではなく、高校でどう過ごすかによって大学が決まります。

例え、最低ランクの高校に入学したとしても、周りの努力しない学友に流されて、遊び暮していれば、当然大学に入学できるか?と言うことになりますし、どんな高校に行っていても、自分を見失わず、入りたい大学に向けて努力すれば、叶うはずです。

私の知人の中に偏差値42の高校に行っていて、現在は国立の医学部に行っている人がいます。

繰り返しになりますが、高校で決まるのではなく、高校でどう過ごすかです。

堕ちこんでなんかいないで、受験頑張って、しっかりした高校生になってね。
    • good
    • 2

こんにちは。


とりあえず入試お疲れ様でした。

私は現在大学生で医者を目指していて、高校は全国でもトップのところでした。たぶん冒頭の友達のような立場にあるのでしょう。
高校はこれからの人生の通過点なだけだから、これから将来に向けて何を考えて高校生活を送るかが何よりも大切なことだと思います。
世の中の人たちが「今は学歴が大切」って言うけど、「自分の将来に影響を与える周りの環境が大切」ってことなんだと思います。
私は自分がそれなりの覚悟を持ってそれまで生きてきた友達に囲まれたから、今の自分があるんだと思っています。

こんな不況の中、手に仕事をつけるわけでもなく先を見通さないで二度と来ない10代を勉強もせずに過ごしている若者を見ると「そりゃ明るい未来が来るわけないだろ」って憤りを覚えます。

高校で大学が決まる、そんな単純な人生だと思いますか??もっと日本以外の勉強の環境に恵まれていない世界を見てください。
あなたの年では無限の可能性があるのでは?
受験が終わったばかりでそんな色々考える心の余裕もないかもしれないけど、視野が広がればこれからの自分がすべきことが見えて、無駄な時間を過ごすようなことはないと思うし、将来「昔の受験のしくじっちゃたことが今の自分を作ったんだ」ぐらいのことが言えちゃうはず!!

人生はどんなことも自分の糧にしたもん勝ちです♪
    • good
    • 1

大学受験で、上部は結局はトップ校の生徒と同じ所行けます。

学校の平均が低いのは自分の努力で逆転できます。あとはやる気です。

高校時代は感受性もまだ柔らかいので、体験からいろいろ吸収されます。一生の友が出来る時期でもあり、悪い事の一つ二つしたくなる時でもあります。毎日が、自分で選ぶ将棋の駒の動きです。真剣に見てないと、人生を無駄にしますよ。

無駄にしても、あとでまだ取り返しがつきますが、その取り返し方が後になればなるほど段々厳しくなって行くので、早い内にレールに乗せたい親がいる訳です。さすが大人はわかってる。親と先生の助言に耳を傾けましょう、でも何事も決めるのは質問者自身です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!