dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
保証人不要について相談にのってください

現在、母子家庭で学生をしています。

賃貸をした場合、月々の支払いは手当からになります。なので収入ではありませんが、毎月必ず入るお金ではあります。

賃貸のさいに、保証人がたてられません。保証人不要物件を知りましたが、私の状況でもかりることはできますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

保証人が立てられない場合、お金を払って、保障会社に保障してもらうという方法をとっている


不動産屋さんも多いですよ。
もちろん、保証人不要という物件もありますが

その不動産、賃貸業者によって規定がちがうので個別に相談した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

気合いいれて、行ってきます。

お礼日時:2011/02/18 22:25

 『保証人不要物件』と言うのが、ただ『保証人』を用意する必要がないだけで保証会社の『保証』を取り付ける必要があるのか、全く『保証不要物件』なのかはよく仲介会社にお確かめ下さい。



 保証会社の保証の取り付けが必要であると保証料(2年で家賃1/2ヶ月分くらい?)が必要で、また保証会社の『審査』があります。その場合、『月々の支払いは手当からになります。なので収入ではありません』で審査に通るかどうかは保証会社次第です。

 それよりも行政の窓口に相談されたほうが賢明と思います。担当者はいろいろな情報が持っているでしょうからスムーズにことが運ぶでしょうし、地域によっては初期費用の補助もあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
すでに、相談には行ってたので、不動産やにいきます。

お礼日時:2011/02/18 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!