
経営者の子供(24)の保険証が会社にありました。
経営者の会社名義で、その子供の保険証がありました。社会保険です。
つまり、会社の社員扱いで、会社名義の保険証が発行されてるのです。
その子供の姿は会社で今まで一度も見た事が有りません。一度も出勤していないのです。
これって、許されることなのでしょうか。
多分、給料も支給されている形になっていて、厚生年金も支払っているのだと思います。
いくら、自分の子供でも、こんな虚偽の申告していていいのでしょうか。
自分の経営している会社だったら、許されるのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
経営者がだれに社員にしようが自由ですが、その給与は経費処理をされているはずですので、国税が調査して発見すると、勤務実態のない人に対する人件費の計上は、脱税になり、悪質であれば過去にさかのぼって重加算税の対象になります。
ただ「出勤していない」だけでは、必ずしも不正ではないですね。
息子が弁護士で、自宅で、法律上のアドバイスをしている場合などは、顧問報酬と言えば、認められる可能性もあり。
国税に密告しておくと、3年に一度ぐらい回ってくる国税の査察の時に、チェックすると思いますよ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1011951.html
No.4
- 回答日時:
小さな会社では会社と経営者は“一心同体”です。
会社にガタが来たって誰が助けてくれるわけでもないのですから、その経営者が身を守るのも仕方ないでしょう。『自己防衛』ってやつですね。会社の経営者は会社に利益が出れば車を買って利益を圧縮し税金を減らします。サラリーマンは給料から諸々の税金を払って残ったお金で車を買ってまた税金を払います。こんなシステムを黙って甘受している国民なんです。
たかが自分の子供を勤務していることにして会社にその分負担させているくらいはかわいいモンです。
某サラ金なんて息子に贈与し2000億も課税されて異議を唱え、それも最高裁じゃ異議が認められました。でも“暴動”なんて起きません。
この国は、国民は穏やかで、みんなお金持ちで、平和で、良い国なんでしょう?
No.2
- 回答日時:
>>子供の姿は会社で今まで一度も見た事が有りません。
一度も出勤していないのです.出社しなくても良い職種などいくらでもありますが?
会社の外でだけ仕事をして会社には電話報告だけで良いとかね。
直行直帰の勤務形態なのでしょう。
貴方が「見ていないだけ」なのかも知れません。
>>多分、給料も支給されている形になっていて、厚生年金も支払っているのだと思います。
社員であれば勤務形態がどのようであれ給与の支払いや税金等の支払いは生じます。
『多分』と言ってる時点で質問者の推測の域を超えていませんね。
>>自分の子供でも、こんな虚偽の申告していていいのでしょうか。
事実確認が出来ておらず質問者の推測だけでは断定出来ません。
依って、状況が明らかではないので回答は出来ないと思われます。
噂話や思い込み・勘違いをココで質問されても明確な回答出来かねます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 相続税・贈与税 会社経営して居てますので、借入や個人保証があります。自分に急に万が一の急死があったら、子供には相続放 1 2023/05/23 12:30
- 健康保険 社会保険について。 夫自営業、妻パート(100万未満)、小学生2人の4人家族です。現在国民健康保険、 1 2023/03/24 07:06
- 養育費・教育費・教育ローン 【皆さん、出産費用を無償化せよ、義務教育を無償化せよ、高校も無償化せよと言っていますが、いま年金受給 4 2022/06/23 19:29
- 戸籍・住民票・身分証明書 誰かが救い出してくれれば、済む話ですか? 1 2022/10/07 17:40
- 健康保険 被扶養者(異動)届出してない?? こんばんは 協会けんぽの被扶養者についてお伺いします。 主人が転職 1 2023/06/02 18:06
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 LLC設立での社会保険への加入義務ですが、たとえ代表社員ひとりの 3 2022/08/15 13:15
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 幼児の扶養控除について 3 2022/04/01 09:27
- 子供 離婚後の子の保険証について教えてください 2 2022/08/01 22:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
常務取締役の略し方?
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
電話対応 社長の呼び方
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
会社で主催するバーベキュー
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
社長の母親が死去した時の香典の額
-
主婦で店長が気になって仕方あ...
-
電話でも応対 相手先の会社社...
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
社長から嫌われており、やめて...
-
執行役員という肩書きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
電話対応 社長の呼び方
-
常務取締役の略し方?
-
基本給が上がったのですが社長...
-
入社式の司会者用の台本
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
会社で主催するバーベキュー
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
社長から嫌われており、やめて...
-
代表と代表取締役の違いについて
-
仕事ができない。未経験から一...
おすすめ情報