dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマートメディア対応のデジカメを使っているのですが、容量が小さくてあまり保存できません。

旅行先で容量不足に陥った時、データをSDカードなどの他の記憶媒体に直接移す方法は
あるのでしょうか。

要らないものは削除、データ量の嵩張らない画質で撮影、はもちろんのこと、
PC持ち歩き、ネット喫茶を探してデータ転送させつつ削除、などは考えたのですが、
他に思いつきません。

2週間後に旅行を計画しているので、できるだけ早くに、
どなたか良い方法をご存知の方、ご助言いただきたく存じます。

A 回答 (1件)

 どうしてもスマートメディア対応のデジカメを使いたいというのでなければ、デジカメ買い換えてしまうのが一番早いし安いでしょう。



 一応持ち歩いてメモリーカードからコピー可能なバッテリー駆動の機械もありますが、安いデジカメが買えてしまう値段だし、スマートメディアは規格が古すぎて大抵非対応。スマートメディアからCFへの変換アダプタもありましたが、たぶん現在は入手難。

http://www.aska-japan.net/SHOP/229790/229795/lis …
http://www.epson.jp/products/colorio/photoviewer …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tiltilmitil様

早速のお返事をいただき、ありがとうございます。

やはりもうスマートメディアは使えない時代なのですね。
実を言うと、購入も随分前から考えてはいるのですが、経済的なことと今のカメラへの愛着とで、ずるずると引き延ばしてきました。
ただ先日、更にスマートメディアの挿入部分の蓋が壊れ、ついに本格的に購入を考えつつも、どうにかしようとしていた次第です。
お蔭様で決心が付きそうで、近日中にカメラ屋に行ってみます。

凄いですね、そんな機械があるのですか。
サイトを見ても、はじめはどういう物なのか、全く理解できませんでした。
そしてスマートメディアは非対応・・・仕方のないことなのでしょうね。

旅行には、新しいカメラを買って馴らしつつ、念のため今のカメラも持って行こうかと思います。
本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/21 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!