アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3月中旬に免許センターで試験を受けようと思っているものです。
いくらやっても合格点が取れなくって落ち込みます。勉強法が間違っているのでしょうか?
(過去問をひたすらといています。)
働いているし2回目なので絶対受かりたいです。皆さんはどのような勉強をされたのでしょうか?教えてください。
埼玉県の鴻巣免許センターで受けます。

A 回答 (4件)

良く問題を読んで理解することです。

頭にしっかり叩き込むように覚えるようにしたら良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。丸付けしたときに引っかけられたときもあったので気をつけます。

お礼日時:2011/02/22 23:36

一日2回5日間毎日試験を開いています。

その都度問題を作っている訳では無くて多くて7枚ぐらいの答案用紙をランダムで出しているんですよ。 覚えるのは簡単でしょ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱりパターンは決まってきますよね…。

お礼日時:2011/02/22 23:38

どのような勉強をされたのでしょうかと聞かれても・・・うーん


ひっかけ問題を何度もやってパターンを頭に入れておく、
間違ってしまった問題の見直し。
後はイラスト問題で点を落とさないようにするだけではないですかね。

最悪どうしても自信がないとか絶対受かりたいと言うのであれば
ウルトラ教室ってところが駅前にあったような記憶があります
朝早く行って受講されてみては?
(ウルトラ教室の講習を受講した方は、90%前後は合格されています
ほとんどの試験問題は、早朝講習から出題されます。)と記載されていますので
ここで受講されれば問題ないかと。

参考URL:http://ul-tra.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ウルトラ教室ですか。そういえば、駅前でチラシを配っていました。検討してみたいと思います。

お礼日時:2011/02/22 23:44

これから車社会に出て他の人達と同じ道を走るなら、できれば問題集を丸覚えするのではなく標識のパターンを覚えるのは基本とします。



あとは、問題の場面ではどうすれば安全でああるか?
基本的に優先関係はどうなっているか、優先関係は何がなんでも守らなければいけないのか?
弱者の保護を優先した走り方はどうか?
解らない問題がでた時は、その答えがどれだけ安全運転につながるかを判断する事です。

あとは、免許試験は引っ掛けが多いので、文章を理解する国語力があれば大丈夫です。

ほとんどの人は、感覚的には分かっていても問題に出るヤヤコシイ言い回しに引っかかって間違えますから、しっかり問題の趣旨を読み取ることです。

実際に道を走っている時は、試験問題の様にひとつの事がらに数分間も時間はなく、標識を読み間違えたら数秒で事故が発生します。

できれば、問題集でパターンを覚えるのではなく、問題に対して正しい判断をすることで合格して欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさしくその通りですね…機械的に覚えるのでなくきちんと理解していくことを心掛けていきたいと思います。

お礼日時:2011/02/22 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!