重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 シナモンスティックを購入して、袋の説明書を読まずに他の容器に移し替えてしまいました。
 あのスティックは一度コーヒーなどに入れて使用して、再利用できるのでしょうか??1度使っただけで捨てるのもったいなくて。
 洗って乾燥させれば良いのでしょうか?教えてください。

A 回答 (1件)

シナモンスティックは香り、風味付けのために、コーヒーや紅茶などに入れる際は手で持って軽くかき混ぜてまたソーサーなどに置いておきます。

(どっぷり浸かっちゃうと香りが強すぎるので) 
続けて2杯目、3杯目のコーヒーなどを飲まれる場合はそのまま又使って良いと思われます。
ただ後日また使うというのは、風味が損なわれるのでしない方が良いかと思われます。
紅茶なら乾燥させても使えるかもしれませんが(オススメしませんが、、)、コーヒーはスティック自体にかなりコーヒー臭がしみこみますので風味の点から言っても劣ります。
水で洗うのも風味や香りが落ちてしまいますし、衛生的にも良くないです。
私ももったいないなあといつも思います^-^
スティックより粉末シナモンの方がそういう点では使い易いかもしれません。
また半分くらいに折って使うと(コーヒーカップに出し入れする際はスプーンなどで素早く取り出す)少しは節約できるかもしれません☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そのとおりかもしれません。
半分に折ってやるやりかた、グッドアイデアです!見た目悪いけど・・今度やってみます。

お礼日時:2003/09/14 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!