
すみません 名古屋の大手 仲介業者を通して
契約しようと思ったのですが
以下のやり取り
営業 「ここですよねーいいですよねー
すでに先に申し込まれている方がいるため、キャンセル待ちとなります。
明日までに、申込者がキャンセルしたら入れますよ^^」
私 「わかりました。」
数時間後
営業 「キャンセルされたので、入れますよー」
私 「もう少しお時間ください」
------------------------
数日後
------------------------
私 「先日の物件なのですが・・・もう一度考えていまして・・・」
営業 「すでに先に申し込まれている方がいるため、キャンセル待ちとなります。
明日までに、申込者がキャンセルしたら入れますよ^^」
私 「わかりました」
数時間後
営業 「あー私さんですか、キャンセルになりましたので、入れますよー
あとー手付金3万円ほど用意してもらっていいですか? 」
私 「今日は親とそちらの物件を見ようと思ったのですが、すでに親が出かけてしまったため
後日連絡します。」
------------------------
数日後
------------------------
私 「もう一度 見たいのですが・・・」
営業 「既に申し込みが決定していますねー 」
私 「もう入れないですか??」
営業 「そうですねー」
数時間後
営業 「私さんですかー 先に申し込まれた方がキャンセルしたため、入れますよー」
私 「本当ですか?」
営業 「あのー 一括でお金全部払えますか?」
私 「どれくらいですか?」
営業 「20万ほどです。」
私 「日を改めて、連絡します。」
営業 「わかりました。」
-------------------
不審だと思う点、かならず 既に申し込みがあるため、キャンセル待ちとなると言われた。
契約を せかかされている気がする。
なぜか、最後だけ 初期費用一括ですぐに用意しろと言われた。
おかしくないですか?
仲介業者ってこんな手法使ってるんですか?
No.3
- 回答日時:
大家しています。
最初の『キャンセル待ち』というのは、大家や管理会社から“No”が出た場合の“予防線”でしょう。「結局キャンセルはありませんでした。」で誰も傷つけずに断ることが出来ます。そうしておかないと、大家や管理会社から“No”が出た場合、伝え難いでしょうし、お客様(質問者様)も「何で??」と思われるでしょうが、いくら言われても大家も管理会社も理由など言わないのです。そうとすれば賢い対応と思います。
2回目、3回目の『キャンセル待ち』は、後にお金の振込みを要求するためでしょう。失礼ですが、質問者様の『申し込み』を1回目の質問者様の反応(『もう少しお時間ください』)で信じていないのでしょう。何の“縛り?”もなく質問者様の『申し込み』を受け付けたら、契約前にノーペナルティーでキャンセルされて大家や管理会社に“会わせる顔が無い”ようになることを恐れているのでしょう。大家も管理会社も契約前のノーペナルティーでキャンセルなんて慣れていますが、連れてきた不動産会社にはかなりきついことは言うと思います。
結局、質問者様がその物件で契約まで至らなかったのなら、その不動産屋さんの担当者は、自分は儲け損ないはしましたが、大家や管理会社には何の“迷惑”も掛けなかったということで、“正解”なのでしょう。
No.2
- 回答日時:
契約の際には前家賃、敷金、礼金などを一括出支払うので
別に不思議には思いません。
不動産屋からみた貴方は、
借りる(契約する)かどうかハッキリしない人ですが、
他にもそんな人が多い物件なのでしょう。
いつまでも、煮え切らない態度でアレコレ訊いてないで
契約する気があるなら、手付け(申込金)を入れるか、直ぐに契約しないと埋まりますよ!
ってことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
無断駐車で通報されました。
-
ピタットハウスにだまされました
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
さきあり?
-
マンション上階からの漏水
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
不動産屋の住所の手違いについ...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
モラルの低い中国人居住者が同...
-
ミニミニの消毒料は拒否してお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
これがドアの前に貼られていま...
おすすめ情報