dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
唐突な質問で申し訳ございませんが、ラジエターホースって何でしょうか?ちょっと事情がありまして仕組みを知りたいんですがどういう役割で何と何を繋ぐものなんでしょうか?詳しい方おられましたらぜひ教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

エンジンを冷やすためのラジエータとエンジンの間をつなぐホースです。



下側のロアー・ホースと上側のアッパー・ホースがあり、中を冷却水が循環しています。

冷却水を循環させるためにウォーターポンプが使われています。

ラジエータは放熱器です。熱くなった冷却水を冷やしやすくするために、ファンで空気を強制的に通過させるようになっています。

参考URL
http://www.kurumark.com/qa2/06/06_06.htm

参考URL:http://www.kurumark.com/qa2/06/06_06.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事有難うございました。大変参考になりました!

お礼日時:2003/09/14 19:26

エンジンを冷却するのに水を使用しますが、エンジンにより熱せられた水をラジエターで冷却してまたエンジンの周りへ循環させるのが普通のサイクルです。


エンジンとラジエターは直接繋がっていないので、ラジエターホースにより連結させています。
よって「エンジンとラジエターを繋いでいるホース」です。
破損するとエンジンがオーバーヒートを起こすので水冷エンジンでは致命的な故障になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事有難うございました。大変参考になりました!

お礼日時:2003/09/14 19:25

ラジエータとは、放熱器のことです。


エンジンは、過熱しますので、それを冷やすために冷却水というのを使います。ラジエータで冷却水を冷やして、またエンジンへと巡回させてます。
その時、エンジンとラジエータを繋ぐホースのことを言います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事有難うございました。大変参考になりました!

お礼日時:2003/09/14 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!