プロが教えるわが家の防犯対策術!

Linuxカーネル、セキュリティ
などわからないので教えてください
最近セキュリティetc...と言われますが
もしLinuxが広がってもオープンソースってことは
(オープンソースってOSプログラムが公開されてるってことですよね?)
よけい穴が見つけられやすい(狙われる)って言うことじゃ
ないのでしょうか?
Linuxはほとんど知らないんでよろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

オープンソースであることのメリットに、


誰が修正してもよいと言うことがあります。
ですので、
>よけい穴が見つけられやすい(狙われる)って言うことじゃ
>ないのでしょうか?
と言う可能性が皆無とはいいませんが、狙われる前に修正されてしまいます。
(問題が発覚してから数時間で修正された事もあります)

ソースコードが公開されていない場合、または公開されていても修正するのに制限がある場合、
#どちらもオープンソースではありません
修正する権利を持つ人が修正しなければ修正されません(修正できません)し
ヘタをすると、数ヶ月ほったらかしということもあります。

オープンソースのメリットは、公開することで大勢の人の目に触れることができ、
ソースコードの検査をしてもらえることにあります。

公開されていて、問題が発見されやすく修正がしやすいもの。
公開されていなくて問題を発見しづらく、修正がしづらいもの。
どちらがよいかを考えて選択すればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
下の方で書きましたが
私にコードを修正する腕があればいいのですが とても...
ですので
結局はOSを出したメーカ待ちと言うことになると思いまして。もちろんwinより早く対応させられると思いますが

>公開されていて、問題が発見されやすく修正がしやすいもの。
>公開されていなくて問題を発見しづらく、修正がしづらいもの。

を参考にさせていただきます
ありがとうございます

お礼日時:2003/09/14 22:09

>もしLinuxが広がってもオープンソースってことはことよけい穴が


>見つけられやすい(狙われる)って言うことじゃないのでしょうか?

「見つけられやすい」=「狙われやすい」ではないと思いますが、
事実、Linuxにもセキュリティホールがたくさんあります。
http://www.linux.or.jp/security/index.html

いずれにしてもこれは避けられませんので、速やかに対策して
被害に遭わないようにするようにするしかありません。

Windowsはオープンソースではありませんが、セキュリティホールをオープンに
した場合と、オープンにしなかった場合ではどちらが安全だと思いますか?

参考URL:http://www.linux.or.jp/security/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
もちろん「見つけられやすい」=「狙われやすい」でないと思いますが、もしですがLinuxがWinの用に広まってしまえばどちらの方が危険性が高いのだろうと思いまして。
もちろん私自身が修正のプログラムを作るような腕はありませんので、
>オープンにしなかった場合ではどちらが安全だと思いますか?

正直私にはわかりません
一番はもちろん穴がない事だと思いますが
Linuxで一社がまとまっており公開と同時に修正のプログラムを出してもらえればいいのですが
バラバラでタイムラグがあるのではないのでしょうか?
各社で対応のプログラムを出してから公開するのでしょうか?

もちろんwinも早い対応と情報公開してほしいと思います。
仕事で使っていればいきなり切り離すわけにはいきませんし
素人考えで申し訳ありませんが
素人ではどちらも手の打ちようがないような気がします

お礼日時:2003/09/14 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!