
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
時間は掛かりますができますよ。
まず、ブースターケーブルのつなぎ方ですが、乗用車は通常通りバッテリーの+端子とエンジン等の金属部分にそれぞれ+マイナスの接続でかまいません。トラックの側ですがトラックのバッテリーのバッテリー同士をつないでいる線に乗用車からの+をトラックのボディーアースに-側をつなぎ10分~15分程度、乗用車のエンジンを掛けた状態で充電します。次に乗用車のマイナス側を外し、トラック側を両方とも外します。次にトラックのバッテリー同士をつないでいる配線にケーブルの-側をつなぎトラックのバッテリーの+(車両に電源を供給して端子)にケーブルの+側をつなぎ、乗用車のマイナス側を乗用車のボディーアースにつなぎます。この状態でまた10分から15分充電してやれば、トラックのバッテリーが正常ならエンジンを掛ける事ができます。要は二つあるバッテリーをそれぞれ乗用車から充電してやればよいのです。トラック側のバッテリさえ正常で単に一時的なバッテリー上がりであるならばこの方法で掛かります。バッテリ自体がだめになっている場合はこの限りではありません。No.6
- 回答日時:
接続は皆様の内容です
救援とのことですからとりあえず一個目のバッテリーを5分くらい充電し二個目を同じく五分くらい充電しそのまま充電しながらトラックのエンジンスタートです。
それぞれ充電中は普通車のエンジン回転は2000RPM以上くらいで。
冬場でエンジンが冷えている場合エンジンスタートの時予熱させますので二個目を充電して予熱をすると一個目のバッテリーの電圧が下がってエンジンスタートが出来ない時は 再度一個目を充電しながらエンジンスタートです。
まあトラックの放電状態と 気温などにより 条件が違いますので時間が無い時はこの繰り返しでかけています。
時間の余裕が有ればそれぞれ長い時間が良いですがスタートの時は必ずどちらかのバッテリーを充電しながら(エンジンの回転をもう少し上げ)かけることです。
ブースターケーブルは太目の物を使用します 細いと相手はバッテリーの容量が大きいですから電流の流れが悪く発熱も多い場合があります。
最後にエンジンが掛かったら12vを外しトラックのエンジンの回転を上げエンジンの温度が上がるまでトラック側から充電していればOKでしょう
そして一度エンジンを止めすぐにエンジンをかけなおして掛かれば自力走行げ良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
質問者が考えている方法でやると12V車のバッテリーの破裂や電装系の破壊が起きますが、トラックのバッテリーを一本づつ充電するやり方なら多少時間は掛かりますが可能です、この場合は12Vの車から12Vのバッテリーを充電すると感じになりトラブルになることは有りませんが良く理解してないのでしたらトラブル防止の意味でされない方が良いでしょう。
従って1は駄目繋いだ瞬間に12V車はゴミ同然に成ります、運が悪いと作業した人も希硫酸を浴びることになる。
2も1が駄目なのでしてはいけない・・・
3も1が駄目なのでしてはいけない・・・
されるのでしたらトラックのバッテリーを12Vづつ個別に繋いで少しの時間充電する、もちろん同じ事を2回することになりますが生きているバッテリーなら可能です。
詳しいことは書きませんがこの程度の書き方で解らない場合作業は勧めません・・・
No.4
- 回答日時:
救援車のバッテリーが破裂するかも知れないからやめた方が良いよ-。
素直にJAFなどのサービスを呼んだ方が良いです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aida-sangyo/le …
こんなのを買うか。
ものすごい値段だけどね。
1~2 全部アウトです。
No.1
- 回答日時:
>12V の普通車で救援したいのですが
出来ません。
>(1)12V×2の現状のまま、普通車の+とトラックの+を繋いでも良いですか?
そんなことやったら、救援車の電装系がすべてパーになって現実的に一発で廃車と同じになりますが、それでも良いですか?
修理するのに数十万円の費用が掛かる事になります。
もちろんトラックのエンジンは掛かりません。
>(2)普通車の-からはトラックのボディアースで良いですか?
上の(1)の答えを見てもやりたければ、ボディーアースです。
>(3)コードを繋いだままトラックのエンジンを始動しても、普通車に影響はありませんか?
上の(1)に答えは書いてあります。
つないだ直後に、救援車側の電装系は一瞬でダメになります。
バッテリーの電圧と言うのは、適当なものじゃないのです。
いくら弱ってると言ったって、24Vのバッテリーが12Vの乗用車に繋がれるのです。
乗用車のエンジンコンピューター、メーターなどを始めとした電装はすべて12Vで設計されて居ます。
そこへ倍の電圧が加わるのです。
ほとんどすべての電装系が一瞬で破壊されます。
もちろん救援車もエンジンが掛かりませんので、レッカーで運ぶしか無くなります。
ほぼ確実に救援車は廃車同然になります。
上に書きましたが数十万円と言っても、上の方の数十万円ですからね。
良く考えられて、覚悟されてから、から救援(には絶対になりませんがw)をされてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ディスクグラインダーで鉄を切る 4 2022/05/16 13:45
- 車検・修理・メンテナンス ブースターケーブル繋いでもエンジンがかからないのは何が原因ですか? 救援車普通車→救護車軽自動車 ケ 16 2023/02/19 09:30
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの爆走(速度超過)をどう思いますか? 1 2022/05/20 18:33
- バッテリー・充電器・電池 75Aの鉛蓄電池ですが、7.5A以上で充電できますか? 4 2023/05/08 20:02
- 国産車 【今日の京阪自動車で6人が重軽傷になった自動車事故で】ホンダの軽自動車のNボックスがぺっ 7 2023/03/28 19:13
- 事故 つい先日札幌の高齢者運転手の正面衝突事故があったと思うんですが、そこでの疑問です。 正面衝突した時ど 1 2022/08/02 03:59
- バッテリー・充電器・電池 車両用バッテリー 1 2022/03/28 16:32
- 車検・修理・メンテナンス 車から外されている単体の車用12vバッテリー端子に繋いで、太陽光発電パネルから充電できるような、バッ 7 2022/12/25 10:11
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの制動距離って普通車より長いですよね? なのになんで後ろにぴったり接近するんですか? 10 2022/09/22 18:59
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーからの充電器を使いたいのですが 4 2023/07/08 15:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
初めての車について悩んでいま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
今朝、相手の車のサイドミラー...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報