
親がみかん農家なんですが、今年みかん(はるみ)の摘花が不十分で、実がなりすぎ、樹が相当弱っているように見えます。葉も落ちてる所もあります。
それで、籾殻くん炭を根のまわりを掘って埋めたらいいと聞きかじったことがあるのですが、あいにく籾殻くん炭は焼いたことがなく、木炭ならたくさんあるので、代用しようかと思ってます。
籾殻くん炭と木炭は土壌改良(菌のすみかになる・根のはりがよくなるなどでしょうか)という点では同等の資材として扱えるものなのでしょうか?
ちなみに木炭は樫の木で、パンやピザを焼く窯のおき火の消し炭です。
よろしくおねがいします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もみ殻くん炭は土にたくさん混ぜやすいという便宜さがありますが、
木炭も小石くらいの大きさに粉砕すれば同じように土と混ざりやすくなります。
ただ粉砕しすぎるとパウダー状になってしまい、炭の意味がなくなってしまうのでご注意を。
炭は竹炭が微生物の住処、空気や水の保持に一番と聞いています。
竹は水分を多く含み、その部分が多くの空洞(多孔質)を作りだすからです。
樫は堅い木ですので、竹炭やもみ殻より多孔質にはならないと思いますが、
それでも入れたほうが土壌改良できると思います。
もみ殻くん炭はうっかり全部燃えて灰にならないように気をつければ簡単にできます。
参照URLと同様の方法で失敗したことはないので、試してみてください。
参考URL:http://onf.blog101.fc2.com/blog-entry-38.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 初めて炭素循環農法に挑戦しようと考えています。10aのビニールハウスの畑に、もみ殻堆肥とキノコの廃菌 2 2023/04/11 23:42
- レシピ・食事 写真の活性炭体にいい? 1 2022/04/24 10:36
- 農学 酸性もみ殻クン炭は野菜栽培に使えますか? pH6.4〜6.8です。 普通はもみ殻クン炭はアルカリ性で 3 2022/05/20 22:35
- 飲み物・水・お茶 炭酸水メーカーの炭酸水はおいしいですか? 1 2023/04/17 15:38
- 掃除・片付け 炭って消臭効果あるのか? 2 2023/01/25 23:21
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土作りについて 17 2022/12/27 18:19
- 環境学・エコロジー 煙禁止法について、パレット燃やすと環境が悪化するんですか? 2 2023/03/12 11:10
- 農学 落ち葉焚きの「灰」を水に晒して上澄みを捨てると、「灰」は肥料として役に立たなくなりますか? 1 2023/03/03 12:08
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 農学 ツツジが混み合っていてうどん粉病がひどいです。重炭酸カリウムを散布しましたが効果無く、ベニカxネクス 2 2022/08/18 11:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
工場の立地条件は何でしょう。
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
夜景を見ると
-
水位を維持する仕組み
-
検査キットはなぜ気泡が多いと...
-
上昇気流と下降気流
-
箱の中の鳥
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
換気扇を密室で使ったら空気は...
-
東京タワーから10円玉をおとす...
-
ラブホの清算のお金が足りず用...
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
低気圧は高気圧にはならない?
-
ガスバーナーの火の消し方について
-
「まとわりつく空気」とはどう...
-
空気が入って浮いてしまってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
漏れやすさ?
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
ボイラ煙道の構造
-
大量の脱気水の作り方
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
ANRって何ですか?
おすすめ情報