
登録訪問看護師です。
4月からの業務改定で、登録(いわゆるパート、出来高払い)ナースも夜間(18時~翌6時)のオンコール当番を月4回(1000円/日)で行うことと通達がありました。
ナースの方だけでなく、他の職業の方にもお伺いしたいのですが、オンコール当番の際の報酬はどうのくらいでしょうか?
正直、自宅でのオンコールとは言え、患者さんからの電話があった際に応対や場合によっては訪問も行うとなると、報酬が低すぎると思うのです。
職種によってもさまざまだと思いますが、現状を教えて頂けますと助かります。
よろしくお願い致します!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
勤務医です。
月の3分の1程度をオンコール待機していますが、病院から待機料は支払われません。
ボランティアですね。
出ているところでも勤務医で1日2000円程度というのを聞いた事があります。
実働分の手当がでるなら、1回1000円も妥当だと思いますがどうでしょう?
実働分がでないなら、呼ばれる頻度によるかも知れませんね。
早速のご回答ありがとうございます。
そうですか・・・Dr.でもそんなものなのですね。
ただ、患者さんからのファーストコールになるため、心理的な拘束感は非常に強いです。
また、個々に事情があり常勤ができないスタッフ(子どもが小さいなど)が、登録スタッフとして福利厚生は雇用保険のみで働いているため、急な通達に戸惑っています。
実際に訪問すれば実働分は支給されるようです。
人対人の仕事にボランティアの側面は必ずついてくると思いますが、ボランティアという名の犠牲をうまく職場に要求されることも多々あり・・・難しいです。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
勤務医です。
勤務している病院では、オンコールでは手当は付きません(まあ、当直医が居るうえでのオンコールですので、当然と言えば当然ですが)。一方、他の病院に頼まれてオンコールをする場合は、呼び出しがあっても無くても、まるまる勤務したものとしての金額が支払われております。
患者対応時に、別途時間外勤務手当を請求できるのならともかく、『1000円でオンコール、対応時にも手当無し』というのでは、確かに安すぎですね・・・。
No.2
- 回答日時:
診療放射線技師です。
私は1回2,000円の呼出し手当というものになっています。
ただしこれには、待機費と交通費と実働費を含んでのものになります。
ただ、業務開始(機器の電源投入)から画像処理を含め業務終了までは
有に1時間以上は掛かります。
休みだろうが夜中だろうが金額は一定です。
ご回答ありがとうございます。
医療関係者と言えども、みな厳しいのでしょうか・・・。
私も常勤をしていた時はある程度基本給に含まれていると思い、特に疑問に思いませんでしたが、
出来高の登録でとなると、腑に落ちないものがあり、相場を知りたく投稿しました。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
失業手当を貰いながらアルバイ...
-
定年後、再雇用での「高年齢雇...
-
通勤手当(電車賃)が、でない...
-
職業訓練中の副業について教え...
-
役員の別居手当、単身赴任手当て
-
アパート代がでる場合、求人票...
-
再就職手当→ハロワークに行けない
-
同じ派遣元で再就職手当をもら...
-
再就職手当の申請と退職
-
手当込の給料
-
1会社 基本給 24万 外勤手当3万...
-
退職時有給消化中は交通費や手...
-
再就職手当の手続きを入社前に...
-
車持ちながら一人暮らし
-
31歳で年収560万しかありません...
-
フェラーリ乗りで年収540万と言...
-
ブガッティ ヴェイロン乗りは年...
-
月娯楽費200万には年収どのくら...
-
20代前半 高卒女子 年収350万は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
通勤手当(電車賃)が、でない...
-
定年後、再雇用での「高年齢雇...
-
同じ派遣元で再就職手当をもら...
-
倉庫業で手当が付くオススメの...
-
無知な故教えて下さい 勤め先か...
-
生計手当ってどういう手当ですか?
-
失業手当を貰いながらアルバイ...
-
就業促進定着手当の基礎日数。...
-
満勤手当って何ですか?
-
退職時有給消化中は交通費や手...
-
失業保険の不正受給
-
役員の別居手当、単身赴任手当て
-
みなさん、再就職手当 手続きし...
-
傷病手当金の手続きをしてもら...
-
倉庫管理主任者手当って毎月の...
-
再就職手当→ハロワークに行けない
-
「定額的に支払われる手当 」とは
-
再就職手当の手続きを入社前に...
-
ハローワークの再就職手当の申...
おすすめ情報