
こんにちは
ブレーキキャリパーの洗浄についてです
いろいろな方のバイクの整備のブログなどを
見ていると、ブレーキキャリパー(以下キャリパー)を
洗浄しているときに水にジャブジャブして(水につけて)から
中性洗剤などでブラシで洗っているのを見ます
そのようなことをしてみても大丈夫なのでしょうか?
(この方がたのことをいろいろ言っているわけでなく
自分がやるときの注意点としてで訊いています)
バイクでも雨の中でも走行するからぬれるとはいえ
水に使ってもピストンからフルードや各部からグリスが
流れませんか?
自分も、ブレーキクリーナーを使わずしっかり洗浄したいです
よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オーバーホールの場合でも水、洗剤、ブラシ、クリーナー類で
洗浄しキャリパー内部やピストンをよく乾燥させ、適切に
組めば全く問題ないです。
ブレーキフルードも元々水溶性なので、空気中の水分を
吸って茶色く変色する性質です。塗装面にこぼしても
すぐに水で洗い流せば支障ないです。
シム(ピストンとパッドの間の薄い鉄板)のピストン側には
鳴き止め用グリスを塗る場合が多いけど、たとえ洗い流しても
パッドやドラム、シューの脱脂をパーツクリーナー等で
確実に行い、シムにブレーキ用グリスを薄っすら塗れば問題ないです。
No.8
- 回答日時:
私は問題あると思いますが。
水で洗ったら、みるみる錆が浮いてきた事がありました。
また、パーツクリーナーもスプレーの特性上、冷却してしまい
結露が発生して錆びてきたことがあります。
マニュアルでは新しいブレーキフルードで洗うとなっていると思います。
私の場合は灯油にどぶ浸けし洗浄、エアーで吹いた後
然るべき箇所に然るべきグリス塗布としています。
ガソリン洗浄は危険ですから止めましょう。
キャリパ内部は基本的にブレーキフルード塗布のみです。
No.6
- 回答日時:
ブレーキキャリパーの洗浄はO/H時の事ですよね?
私は元整備士ですが、昔はガソリンで洗ってましたね。
有機溶剤は汚れが落ちやすくて仕事が早いのですよ。
洗ったあとはエアーガンで吹いて即乾燥、すぐ組上げに
入れます。水や洗剤なんて使った事はありません。
乾燥させるのに手間がかかるからです。
もしくは、装着されているキャリパーを洗う場合の話
でしょうか。
>水に使ってもピストンからフルードや各部からグリスが
流れませんか?
これはありませんね。フルードが漏れたら大変です。
水に濡れた程度でフルードが漏れる構造なら濡れなくても
漏れます。グリスは耐水性/耐熱性のシリコングリスを
使っている場所なので問題ありません。
外観を洗剤使って洗う程度なら全く問題ありませんヨ。

No.5
- 回答日時:
大丈夫。
問題ありません。キャリパーを洗うときはパッドを外して洗います。パッドをつけたままではピストン周りが洗えません。水で洗ったくらいで影響あるならブレーキかけたらフルードが吹き出しますよ。中性洗剤でいいですけど、一度ホイールクリーナーを使ったことがあります。かなりきれいになりますよ。回答からは外れますけど、洗うだけ洗ったらピストンをできるだけ押し出してこびり付いた汚れをピカールなんかで落とすとさらに気分がいいし、その後ピストンにシリコングリスを塗り、出したりひっこめたりするとなおいいです。
No.3
- 回答日時:
>中性洗剤などでブラシで洗っているのを見ます
へーそんなこと しませんよ!
あら油(ケロシン=灯油)でしますね!
後は 高圧エアーで吹き飛ばします。
>そのようなことをしてみても大丈夫なのでしょうか?
(この方がたのことをいろいろ言っているわけでなく
自分がやるときの注意点としてで訊いています)
バイクでも雨の中でも走行するからぬれるとはいえ
水に使ってもピストンからフルードや各部からグリスが
流れませんか?
まー自己責任で!
Bはベテラン整備士にお任せしたほうが いいですよ!何せ 命が 掛かってますから。
プロより。参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 店舗床の清掃 1 2022/05/22 22:33
- 洗濯機・乾燥機 抗菌効果がない洗剤で洗濯したいのですが… 二つ質問があります。 1、弱水流(手洗い機能など)で洗濯し 2 2022/07/26 12:13
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 槽洗浄をしようとしています。 説明書の通りやろうとしています。 5番の段階でクリーナーを入れるになっ 2 2023/01/21 00:24
- メガネ・コンタクト・視力矯正 ソフトのコンタクトについて質問したいです。 1 2022/04/17 18:01
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【 効果ある!? 】工事不要!マイクロバブル発生アダプター 3 2023/04/12 18:09
- 掃除・片付け 高圧洗浄いくら? 1 2022/09/08 15:13
- 会社・職場 「先進国でも温水洗浄便座がないから海外は嫌だ」とどや顔で言う若者 誰がこんな情けない世にした?? 14 2023/06/08 11:00
- 電気・ガス・水道 店舗高圧洗浄いくら? 1 2023/01/09 21:09
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 高圧洗浄機 7 2023/05/01 04:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゼファー400 χのブレーキについ...
-
キャリパーのオーバーホールで...
-
ブレーキキャリパーを2POTから4...
-
ブレーキキャリパーが戻る仕組...
-
ディオZ4(AF63)ブレー...
-
フロントブレーキから異音が
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
指導教員とのLINE交換
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
お肉屋さんのレバー煮をたまに...
-
アドレスV125G、ベルト交換時期...
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
RAID5環境で容量の違うHDDに交...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
中2女子です。ハチマキ交換をし...
-
MTのバイクでギアを入れた状態...
-
暖機後のカチャカチャというノイズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーキキャリパーが戻る仕組...
-
ディオZ4(AF63)ブレー...
-
ショックアブソーバの寿命について
-
ブレーキキャリパーを2POTから4...
-
リアブレーキのディスクに隙間...
-
バイクのキャリパーのピストン...
-
ブレーキパッド交換、失敗。
-
ブレーキキャリパーのフルード滲み
-
フロントブレーキから異音が
-
51Lのキャリパーシールの交換後...
-
銃の専門書に「空撃ちは撃針を...
-
ピストンシールは入ったがダス...
-
4速エボスポーツスターのFブレ...
-
ゼファー400 χのブレーキについ...
-
キャリパーピストンブーツ、な...
-
ブレーキキャリパーピストン戻...
-
ブレーキパッドの交換
-
リアブレーキ調整
-
シマノ製の油圧ブレーキセット...
-
キャリパ(ブレンボ)が汚れて困...
おすすめ情報