dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャリパ(ブレンボ)が汚れて困っています。 原付

中はそれほど汚れていないと思うのですが、外(外見)が結構汚れており元々の金色がドス黒くなってしまっていて掃除したいなと思っています。
ブレンボを取り外して洗浄・塗装したいと思っているのですが、サービスマニュアルを読むと「ブレーキフルード以外で洗浄しないでください」と書かれています。

ブレーキクリーナーでの洗浄は駄目なんでしょうか?

また洗浄するとグリス等が塗ってある所は取れてしまうと思うのですが別に自分で付ける必要はないでしょうか?


困っています。助けてくださ~い(><;)

A 回答 (4件)

>ブレーキクリーナーはフルードホースやブレーキパッド等が付いている、そのままの状態の時に使っても良いのでしょうか?(要するに取り出したり分解せずそのまま上から・・・?)



そのままぶっ掛けてもOK。
但しホイールやタイヤが豪快に汚れる可能性多々。

>または使用するときはキャリパーを外してブレーキパッド等も外し、キャリパーと中のピストンのみをブレーキクリーナーで洗浄しないといけないのでしょうか?

ソレ↑が通常のやり方。
もっと言えば、ピストンを回してブラシ(歯ブラシでOK)で磨く。
そしてピストンを戻す(押し込む)ワケだが・・・・・戻らなければ、ブレーキ引き摺ってる証拠。要O/H。
全ての作業が終わった後、何回かブレーキレバーを握る事。(ピストンを戻した事によりスカスカなタッチになってるので)

応用編として。
キャリパー外して・・・・中性洗剤を混ぜた水を張ったバケツにキャリパーを浸けて丸洗いするっつうやり方もあり。

わからない事はバイクショップで教えてくれます。
っていうか、聞きましょう。ドツボにはまる前に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難うございます。

そのままでも別にいいんですね!(^^;)

またオーバーホールする際などはバイク屋さんに聞いてみたいと思います。

有難うございました!!

お礼日時:2010/08/24 18:55

原付のブレンボキャリパー・・・・って事はJOG-ZRかな?



ブレーキクリーナー洗浄OKだよ。
実際ミニバイクレース連中なんかしょっちゅうやってるし。

また”マジックリン”が油汚れに効きます。
「キャリパ(ブレンボ)が汚れて困っています」の回答画像3

この回答への補足

そうです!ジョグです!!よくご存じなんですね~(^o^)

補足質問させてください。

ブレーキクリーナーはフルードホースやブレーキパッド等が付いている、そのままの状態の時に使っても良いのでしょうか?(要するに取り出したり分解せずそのまま上から・・・?)

または使用するときはキャリパーを外してブレーキパッド等も外し、キャリパーと中のピストンのみをブレーキクリーナーで洗浄しないといけないのでしょうか?

(国語力不足で伝わりにくいかと思いますがご了承ください。)

補足日時:2010/08/23 10:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました!!

お礼日時:2010/08/24 18:55

ブレンボの宿命です。


ホイルまわりが、ど汚いスポーツカーは
たいていブレンボ。
ど汚いのが誇りです。
神経質になるなら、乗らないで飾っておくか
やさしく可愛がってあげることですが、
分解までしなくてもよいタイミングで、
掃除をしてあげてください。
ところで、
ブレーキクリーナってブレンボなどの高級品のためにあるのであって
うちの安物部品にはなまったく意味ない商品ですね。

なお、お掃除に、ブレーキフルードとかキャブクリーナーとかシンナーなんか使ったら
絶対だめですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうゆう考え方もできますね^^

ブレーキフルードは使ってはいけないんですか・・・!
解釈の仕方が悪いのかもしれないのでもう一度サービスマニュアルを読んでみたいと思います。

回答有難うございました!

お礼日時:2010/08/23 10:25

サービスマニュアルは整備士資格を持っている人を対象に書かれています。


なので、基本的知識の無い人が見たら「?????」なことが多々あります。
その本さえあれば、誰でも整備士になれるわけではありません。
だったらバイク屋は要りません。

キャリパー本体は中性洗剤と歯ブラシで洗ってください。
ブレーキクリーナーでもいいけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました!

お礼日時:2010/08/23 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!