dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロータリー式のチューバの運指表が乗っているサイトを探しているけど、なかなか見つかりません。
ピストン式の運指表しかでてこなかったので、
ロータリー式の運指表がのっているサイトがあったら教えてください。

A 回答 (1件)

ピストン式と同じではないですか。


チューバは知りませんが、少なくともロータリー式のフレンチホルンの運指が、ピストン式のトランペットやユーフォニアム等と同じであることは知っています。どちらも結局はバルブ方式であり、インターフェイスの構造がピストンかロータリーかの違いだけだと思います。おそらくそれはチューバも同じだと思います。

http://www.yamaha.co.jp/plus/tuba/?ln=ja&cn=1140 …

ただし、同時に注意しなくてはならない点が。
例えばチューバであれば、主に記譜はin Cで(C管用に)なされてあることが多いと思います。
吹奏楽等ではチューバはB♭管が使われていることがあり、その場合は運指において所謂「ド」と認識する音が、実音はB♭になっていることに注意しなくてはなりません。
その場合は楽譜上のB♭を「ド」、Cを「レ」・・・と認識して読む等の対応が必要になってきます。


つまり、ピストンもロータリーも、B♭管もC管も、「ドレミファソラシド」の指使いは同じです。指使いは同じでも、実際に出る音は何か、の違いがあるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。   ロータリー式とピストン式の指づかいが同じとはしりませんでした。参考になりました。

お礼日時:2012/05/31 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!