dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノーマルのエボ3に乗っています。ピストンを純正のエボ6か7のものに変更する場合、どの程度互換性があるのでしょうか?カムやECUも変えないとだめですか?詳しい方がおられたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

アフターパーツの場合、4G63であればすべてパーツは共用となっております。



ですので基本的にはそのまま取り付け可能の筈です。

純正より外品のほうが良いかもしれませんね。
(多分安いです)

参考URL:http://www.toda-racing.co.jp/jp/product/piston/4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。疑問が解決してすっきりしました。少し安心しました。

お礼日時:2011/08/08 21:29

ピストンを交換されるのでしたら、製造方法も注意して見て下さい。


鍛造品と鋳造品があります。三菱ですと、純正では鋳造品しかなかったと思います。
強度を持たせたいのであれば、社外品の鍛造ピストンを選んで下さい。
但し、価格は純正の数倍する可能性があります。

その点、スバルは安価に調達が出来ます。STiで鍛造品がありますので。
そうそう、STi鍛造品でも、年代によって何種類か有り、表面状態も違っています。(スカート部にモリブデンコーティングがあるか無いか)

 あと、ピストン自体の重量も、鋳造と鍛造では違ってきますので、これも考慮して選定して下さい。
 (当然、鍛造品の方が軽くなります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、強化のつもりなら、高くても鍛造にしないと意味ないかもしれませんね… せっかくあけたときに、6や7のピストンで済ますというのも、逆にもったいない気がしてきました。STiはいいですね。でもエボの私にはどうすることもできません。エボ3のピストンを6以降のものに入れ替えた人はいませんか? あまり意味のないことなんでしょうか?

お礼日時:2011/08/10 23:02

何故変えたいのかにもよりますが


直径とピストンピンがうまいこと合えば入るとは思います
カムやECUは変えなくていいです
クランクシャフトを交換するならカムやECUの変更も必要かもしれませんが・・・
ピストンの燃焼室側の形状によっては圧縮比が変わりますし
圧縮比はしっかり測らないといけないので気をつけてください

正直エンジン乗せ替えてECUも交換したほうが早いと思いますけどね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。エボ3は棚落ちなどのトラブルが発生しやすいとされているので、いつかエンジンを開けることがあるなら、そのときにしておいた方がいいのかなと思ったのです。それに派生してどの程度の作業が必要になるのか、ネットの検索だけでは分からなかったので質問しました。ピストンが一番上にきたときのピストン上面の高さやバルブとの間隔もかわらないでしょうか?

お礼日時:2011/08/08 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!