
毎度お世話になります。
キャリパーを車体から外し、ピストン周りを洗剤と歯ブラシで水洗いし、一旦はきれいになるのですが、数百キロ走行すると、ピストンがフルードでうっすらと湿っています。しずくができるほどではありませんが、よく見るとテカっているので触ってみたらフルードだった、というレベルです。
ブレーキの性能に問題はありません。
質問なのですが、ブレーキキャリパーというものは、正常でも使っていれば微量のフルードは滲んでくるものでしょうか。
それとも、正常なキャリパーであれば、フルードは「全く」滲まないものでしょうか。
おわかりの方、よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
にじんだり漏れたりしていれば異常です。
全く漏れないのが正常です。
漏れていると言うことは、どこかに小さな穴が開いているのと同じですから、制動をかけた時に油圧がその穴から逃げます。レバー入力に応じた制動力が得られない状態です。リザーバーのフルードが空になるくらい漏れてしまえば次に油圧ホースに入るのは空気ですから、全く利かなくなります。
早急にバイク屋に修理に出す必要があります。ブレーキは重要保安部品ですので、いじるには自動車整備士の資格が必要です。
お礼が遅れてしまいごめんなさい。
日常の使用で問題を感じてはいませんでしたが、
少しでも漏れていれば異常であるということがよくわかりました。
修理します。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
フルードはタンク(キャリパーやフルードラインなどを含めて)に入っています、タンクにはフタがあります、フタには隙間があります、フタが密閉されるようにゴムのパッキンなどが使われています、ゴムのパッキンが劣化すれば、隙間が生じますから漏れ出します。
漏れてると、整備不良ですよ、濡れてるなんて問題外です。
性能に異常はありますよ、余裕を持って作られているから、助かっていますが120%の性能が105%の性能に落ちているのかもしれません、100%を切らない限りわからないですが、いつ95%と切るかもしれませんので、非常に危険です。
手で触って濡れているのでしたら、もう既に悪い状態に進んでいます、道路を走行してはいけないレベルですので、速やかに修理工場やディーラーに持ち込んでください
>それとも、正常なキャリパーであれば、フルードは「全く」滲まないものでしょうか。
そーです。
お礼が遅れてしまいごめんなさい。
日常の使用で問題を感じてはいませんでしたが、
少しでも漏れていれば異常であるということがよくわかりました。
キャリパーを修理します。
(ちなみにリザーバータンクには言及していません)
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
たぶん自動車と同じことかと思われます。
ディスクブレーキには、1ポッド2ポッドなど種類があります。
これらピストンごとにシールがあってローターを押しつける油圧が漏れないようになっているはずです。最終的に 多く漏れる=油圧が減少=ブレーキの効きが悪くなると思います。
おそらく、キャリパー内のシール部品に隙間があるのでしょう。
ゴム部品はオーバーフォールで交換するべき部品です。
お礼が遅れてしまいごめんなさい。
日常の使用で問題を感じてはいませんでしたが、
少しでも漏れていれば異常であるということがよくわかりました。
修理します。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 パワステ 冷間時に重く音がする インプレッサGH-GDB 鷹目 2 2022/11/12 14:33
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキフルード交換の手順教えてください。 4 2022/06/05 21:01
- 車検・修理・メンテナンス トヨタのV6 2500のFFのATフルード滲みですが、ミッションケースの合わせ目から滲んでます。 工 3 2022/10/13 08:16
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA Nc750sのリアブレーキパッドを交換しました。 パッドのこり0.5ミリほどまでダメとは 8 2023/07/22 22:50
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキのエア嚙み 7 2022/07/31 14:04
- 自転車修理・メンテナンス ブレーキの件で教えてください。 3 2022/08/27 14:37
- 車検・修理・メンテナンス 自分でCVTフルードの交換はできないのでしょうか? エンジンオイルやMTミッションオイルの交換経験は 10 2023/02/02 19:04
- 皮膚の病気・アレルギー 滲出液と膿の違い 3 2022/10/15 12:26
- 貨物自動車・業務用車両 先日のバス横転事故について、このバスは、ATで、エンジンブレーキ時、ギアが1段しか下がらない構造のバ 10 2022/10/21 12:30
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレス125のブレーキフルードの量は、どのくらい交換したらいいのですか。 3 2022/06/13 19:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキ引きずり??
-
リアブレーキのディスクに隙間...
-
銃の専門書に「空撃ちは撃針を...
-
走行後のブレーキダストとロー...
-
フロントブレーキピストンが反...
-
ブレーキキャリパーが戻る仕組...
-
ディオZ4(AF63)ブレー...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
エネルギーの単位
-
アドレスV125G、ベルト交換時期...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
バイクのウィンカーが折れた!...
-
壁つけよう物干しの交換
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
ジャイアント TCRアライアンス...
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
GPz750Fのフロントフォーク
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーキキャリパーが戻る仕組...
-
ディオZ4(AF63)ブレー...
-
ショックアブソーバの寿命について
-
ブレーキキャリパーを2POTから4...
-
リアブレーキのディスクに隙間...
-
ブレーキパッド交換、失敗。
-
バイクのキャリパーのピストン...
-
ブレーキキャリパーのフルード滲み
-
銃の専門書に「空撃ちは撃針を...
-
フロントブレーキから異音が
-
51Lのキャリパーシールの交換後...
-
ゼファー400 χのブレーキについ...
-
4速エボスポーツスターのFブレ...
-
ブレーキパッドの交換
-
ピストンシールは入ったがダス...
-
ブレーキキャリパーピストン戻...
-
キャリパーピストンブーツ、な...
-
リアブレーキ調整
-
キャリパーのオーバーホールで...
-
シマノ製の油圧ブレーキセット...
おすすめ情報