dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタのV6 2500のFFのATフルード滲みですが、ミッションケースの合わせ目から滲んでます。
工賃は概算いくらくらいになりそうですか?
エンジン型式1MZです。
セダンです。
ワコーズのミッションパワーシールドで滲みが止まるか分かりませんが、パワーシールによるオートマの故障の可能性はありますか?

A 回答 (3件)

現在ATフルードがタレて無く、滲みなら拭き取り使用しながら様子見で良いかと思う。


古い欧州車は、滲みはOILが入っている証拠とボケる位のこと。

垂れる様になったら、リビルト品の交換もしくは乗り換えを判断をすれば良いかと思う。

添加物で対処するのは、私はおすすめしません。
メーカー設計者が想定していない使い方となるので、どのような二次災害を起こしても自己責任となるため。
    • good
    • 0

にじんでいたら、拭き取ると車検は大丈夫です。

パッキンをふやかして、弾力を回復させて、漏れを止める方式なので、年式が古過ぎるとX
YouTubeのフルスペックカーメイクサムが役に立ちます。
    • good
    • 0

これ、ディーラーで聞いたほうが早いと思うよ。


何が壊れているかなんて、開けてみなきゃわからないと思うし。

普通にオーバーホールでしょうね。もしくはリビルト品に交換。
安く済ませたいなら何でも入れてみたら良いと思いますが、それで治るかどうかも、運です。
シールを交換しただけで直る可能性もありますが、それも運ですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!