dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4歳の子どもが、階段を踏み外して転んだ際に
骨が見えるほど深く眉間を切ってしまいました。

緊急でかけつけた近所の医者にかけこみ、
簡単な消毒のち、スキンステープラーで三箇所、
傷口をおさえる処置をしました。
そこの医師の対応がとてもお粗末だったように感じ、
その処置事態にも納得がいかなかったので
同じような経験をもつ友人に聞いたところ、
通常、顔面にはあまりスキンステープラーを使用しないとのこと。

手あたり次第に他の病院へ再処置をお願いしましたが、
スキンステープラーでの処置後だったため、
受け入れていただけませんでした。
この後の対応は、形成外科となるようです。
ただどの病院も、今回のステープラーの処置については、
「間違えではない」との答えでした。

女と子の顔なので、しかも真ん中ですから、
とても心配です。
顔面にスキンステープラーを使ったことがある方、
その傷はどうなっているでしょうか。

今後私にすべきことがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私自身、おでこに怪我をして、傷口をスキンステープラーで2箇所とめました。



お医者さんは、傷口を糸で縫うと十字の後が残るけれど、スキンステープラーなら
針の穴が残るだけだし、その針穴も時間とともに毛穴と区別がつかなくなる程度になる、と言っていました。

実際、数ヶ月で針穴なのか毛穴なのか分からないくらいになり、傷の跡はまったく分かりません。
ご友人の怪我のケースと私のケースは、違うのかもしれませんが
顔なので、むしろスキンステープラーのほうが良いのでは?と思います。

娘さん、傷跡が残らないといいですね。
    • good
    • 0

>>今後私にすべきことがあれば、教えてください。


こちらの質問を削除すべきでしょう。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6582436.html

マルチポスト・同質問の繰り返しはルール違反です。

一応回答しときます・・・

手当たり次第に行った病院で「間違いはない」ってコトは、友達の知識に誤りが有ったのでしょう。
友達の言う事を「鵜呑みにして」病院側に落ち度が有るような錯覚に陥ったのは質問者です。
病院は「出血・裂傷」を応急処置としたのでしょうね。

スキンテープラーが悪者だと思うなら、御自分で縫うかガムテープでも貼っとけってコト。

この回答への補足

教えてgooさんはこちらとは別サイトだと勘違いしていましたので、
重複してしまっていたことを訂正します。
すぐに削除いたします。

友人は私と同じ医者で子どもを処置をしてもらい、
のち別の整形外科から、ホチキスでの処置を驚かれたそうです。
「わたしならこの処置をしない」と。
患部は紫外線にあてることを避けなければならなくなったそうです。

説明不足だったようで、
申し訳ありません。

補足日時:2011/03/10 00:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!